New Customer? Create an account
Reviews Posted: 1
Address:宮城県
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Categories
Search by Brand
© Sound House
Bass Metaphors
価格:¥15,500(税込) Price:15,500 yen(incl. tax)
感覚的にはプリアンプの位置づけで使用しています。
特に気に入っている点は、EQのかかり具合とコンプの使用感です。
EQのハイは音程をしっかりと聴こえるのにいい周波数帯をカバーしていますので、使い勝手はいいです。
コンプはあまり強烈ではなく、入れっぱなしにしておいて自然とかかる感じです。DAWで録音してみたところ、波形もきれいに整っていましたが、曲中でフィンガー~スラップを激しく行ったり来たり、という場合には別にきちんとしたコンプを用意したほうがいいと思います。フィンガーメイン、ピックメインであれば安心して弾ける、そんな感じです。
他の方のレビューにもある部分ですが、自分の使用感を少し書きます。
ノイズは確かに乗ります。
弦に振れていないと「ジー」と音がしますが、他の楽器の音にまぎれる程度でした。ライブ中は気にならず、MCのときなどは音量を絞っているので、録音のときに気になるかもしれません。
その辺は個人差があると思いますが、録音した音を通して聞いたときに私は全く気になりませんでした。
コンプの効きですが、裏蓋を開けると調整することが出来ます。たぶん、スレッショルドとレシオだと思いますが、最初の設定が一番使いやすいと感じました。
音は確かにもっさりしていますが、DRYをいじることで大分音質も変わります。
自分の場合はDRYとHIを最大まで上げて使用しています。
抜けのいい音で、しかも耳に刺さらない音になるため、これ一台でサポートに入ったりしています。ノイズも気にならず、指摘されたこともありません。
歪み(ディストーション)はベースをかなり選びます。
自分は使っていませんが、ハマる人はハマるようです。
つまみが1つしかないのでしょうがないと思いますが、他の面がいじれば化けるだけに、ここが残念。
長文、拙文失礼しました。