ここから本文です

Reviews by pnskp

AT4022 audio technica
AT4022
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥38,200(税込) Price:38,200 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) この価格帯でピカイチだと思います 2024/03/23
DPAに迫るかと言われたら肯定できませんが、セッティング次第ではものすごくイイ音がとれます。当方ピアノや弦楽器の演奏会収録が多いので、無指向ワンポイントになることが多いのですが、これは使えました。
おとなしめでやわらかい印象の音で入りますが、かといってこもる感じにはならず、ちゃんと情報量のある音なので、好みで少しEQを足して破綻しません。
以前、急場しのぎにSe8を入れてみたことがありましたが、あちらと音色の印象は近い気がします。
が、Se8はイマイチ情報量(解像度)が低い感じがして、結局手放しました。
こちらもパッと聞いた感じでは奥行き感に物足りなさがありますが、ほんの少し上を持ち上げると、フッと天井が広がってくれました。
機会がないので試していませんが、アコギなんかこれすごくいいんじゃなかろうかと思わせる感じです。
キャラクターが無いと言えばそうで、でもだからといって拾っていないわけではない。広域にクセがなくおとなしい分、音像は若干寄ってくる感じがして、よくも悪くもフラットに録れるマイクだと感じました。
SE4400A/PAIR SE ELECTRONICS
SE4400A/PAIR
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥128,500(税込) Price:128,500 yen(incl. tax)
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful.
(4.0) 焦点の合った音 2021/09/26
主にクラシック系の楽器収録で使用しています。
ピアノを弾くので、部屋でピアノをOmniで録ることが多いです。12畳ほどの部屋でoktavaのmk012やAKGのC480で録ると、透明感はあるものの、少し耳につくキツさのようなものもあり、生の印象よりも冷たくて固い印象になりがちでした。
その点SE4400は、ピアノの音の太さもほどよく入り、生で聞いている印象に近い音色に感じます。
先日はピアノトリオやチェロの無伴奏などを、ややデッドなホールで収録しましたが、予想以上に音色感がしっかり入っていて、おおっと思いました。
特に弦楽器は解像度があって、かつ艶っぽいのに落ち着いた音色に入っていて感激しました。トリオの時の音色のバランスも良くて。
ピアノソロの時は、若干音が混み合う印象もありましたが、総じてとても満足な質感です。
CardioidでNOSでも録ってみましたが、こちらは音色もやや固くなりほんの少し詰まり気味に聞こえました。スモールダイヤフラムタイプとは捉えているものがやっぱり違いますね。でも、輪郭が見えるやや前に押し出される質感で、結構いいレベルです。
Cardioidは具体的ではっきりめな音、Omniは暖かな音色でかつ解像度が高い音色。
ラージ特有の余裕のある響きを試したい方、この品質でこの値段はかなりお得だと思います
初sEマイクでしたが、かなり気に入っています。
それと、ものすごく静かなマイクです。ノイズほとんどなし。指向性も多数あってこれから使い込むのが楽しみです。
AudioBox iTwo オーディオインターフェイス PRESONUS
AudioBox iTwo オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(4.0) iPadにそのまま入れられます 2021/09/19
iPad 用に購入しました。
何の設定もせず、ケーブルさえ挿せば使えてしまいました。手持ちのコンデンサーマイクを簡単にiPadで使えるのはありがたく。
音色はナチュラルな感じ。自然に上品に聞こえます。気に入ってつかっています。

pnskp's Profile

Reviews Posted: 3

Address:東京都

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok