![]() |
One Control Minimal Series 1LoopBOX |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,469(税込) Price:4,469 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ACノイズが・・ | 2016/12/21 |
デザイン、機能的には問題ないのですが、ランプ点灯用にAC電源を繋ぐと、ときおり「みょみょ~ん」と人の声のようなノイズが発生し笑えます。いや困ります。 ランプ点けないと切り替え状態も分かりませんし、困りました。 | ||
![]() |
JIM DUNLOP CRY BABY 95Q WAH |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥24,800(税込) Price:24,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | バイパス時の音痩せが無くなりました | 2016/12/04 |
今回二台目の購入です。 前回は15年前に購入。 それが先日壊れてしまいましたので、後継機を色々検討しましたが、踏み込みスイッチの無いオートON/OFF機能ならではのプレイ(フレーズ中、部分的に一瞬だけワウを効かせる)が自分のバンドで定番になってしまったので、やはり選択肢はこれしかなかったです。 ただ長年使い続けた15年前の95Qは、繋いだだけでバイパス音の音痩せがあったので(他の方のレビューでも同様の意見が見られます)、今回ループスイッチを併せて購入し、ワウ不要のシーンではワウの経路自体をバイパスできるようにしました。 しかし、そのループの切り替えで、ワウのバイパス状態と、ワウ経路自体をバイパスした音を比べてみましたが、ワウを通した状態での音痩せがほとんど感じられないのに気づきました。(結局ループ不要であった) 年月とともにやはり細かな改良がされているようです。 ワウの掛かりはクライベイビーならではのエグイ音ですが、その音の好みさえ合致すれば、機能的には最強のワウと思います。 | ||
![]() |
TC ELECTRONIC Spark Mini Booster ブースター エフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥8,580(税込) Price:8,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:11人(11人中) 11 out of 11 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 素晴らしい!! | 2016/12/04 |
長年MXR micro ampを使っていました。(ワウペダルと歪系の間) 今回エフェクトボードの省スペース化のため、micro ampの替わりに組み込みましたが、これが素晴らしい。 micro ampも原音の音色を変えずに音をブーストしますが(弦がワンサイズ太くなった感じ)、本機はそれに加えさらに音の輪郭が凄くハッキリします。 例えて言うなら、DVDとブルーレイの画質の差、みたいな。 自宅用の30wのアンプで小さい音で鳴らしただけでも、その違いがはっきり判ります。 製品の狙いがまさにそこなのですが、さすが効果はお見事です。 | ||
とみ's Profile
Reviews Posted: 4
Address:千葉県
POLYTUNE 3 MINI ペダルチューナー
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
エフェクトボードに組み込み、スタジオで1時間くらい電源を入れっぱなしにしておくと、
全く音が出なくなり、チューナーも反応しなくなります。
エフェクトスイッチon/offを繰り返しても、サイドのスイッチを上下しても、無反応。
ランプが一つ灯いた状態でダンマリです。電源が落ちているわけではありません。
使い方として、サイドのスイッチの2つともonで、バッファードバイパスで、
オンオフはせずに常に音を出っぱなしにしている設定です。
(チューニング時のミュートはボリュームペダルにて)
電源を切って、しばらく置いてから再度電源を入れ直すと治ったりしますが、
ライブ途中でこの状態になるのもまずいし、困っています。
のんきに修理出してる暇もないので、(箱も保証書も捨てちゃったし) もう一台買うか・・・