![]() |
CLASSIC PRO GIC050R |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥980(税込) Price:980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:424人(424人中) 424 out of 424 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ちょっと柔らかくなった? | 2009/07/03 |
半年ぶり?くらいに購入。 なんか柔らかくなった気がします。 音はいつも通り。 出荷時から塗装の剥がれがあったので、♪は-1です。 昔はXLR-XLRのケーブルなどでもこのメーカーPB品にお世話になっていたのですが、20本買って1本くらい「あれ?もう不調?」ということがあった程度。軽視してはいけないと思いますが 価格から見たら、まあこんなもんかなと。 | ||
![]() |
PEARL CH-70 ブームシンバルホルダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,580(税込) Price:4,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:61人(61人中) 61 out of 61 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 便利ですねえ | 2009/06/30 |
付属のフェルトがなんか固すぎる気がしましたが、こんなもんですかね。 自由に配置できるので、とても重宝してます。 おまけにこの価格。作りもしっかりしてます。 シンバル等追加する際、これとCANOPUSのフラットベーススタンド数本だけで事足りてますね。 | ||
![]() |
PEARL PPS-37 パーカッションブラケット |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,380(税込) Price:3,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:118人(118人中) 118 out of 118 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | タムブラケットの代わりに | 2009/06/30 |
pdpの805、10×6のミニスネアをセッテイングするためにpdp社の991シングルタムクランプを注文していたのですが、なかなか取り寄せが利かないので、しびれをきらしこちらを購入しました。 その際、トーレスさんのレビューを元に購入しました。 ロッドの径が2通りあるのがとても便利ですね。 pdpのスネアを装着する際は、細い方ではズレが出たりしてしまいますが、太い方であればガッチリ固定できます。 ハイハットスタンドから左に出す形で配置しているのですが、14インチのハイハットとかぶることなく配置できます。ロッドの長さもギリギリというわけではありません。 見た目の割りにガッチリしており、4時間のスタジオ練習でつけっぱなしでも不安になるようなことはなかったです。 もちろんPearlのタンバリンや、Lpのジャムブロックなども装着できます。 価格の割に使い勝手がいいですよ。 | ||
![]() |
RTOM MG4 Blue |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,480(税込) Price:1,480 yen(incl. tax) |
参考になった人数:126人(126人中) 126 out of 126 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 簡単便利 | 2009/06/30 |
粘着力がなくなったら洗って使えるのもよいですね。 軽いミュート感に、ワンタッチでミュート位置をどんどん変えて実験できるので便利です。 記載がないですが、4枚入りです。 なんか別のもので代用効きそうだし、ちょっと高いかな?と思いつつも、1セットあったらやっぱり便利。 | ||
Mameshiba's Profile
Reviews Posted: 15
Address:宮城県
CPPADTS5
価格:¥38,800(税込) Price:38,800 yen(incl. tax)
・防振対策は必須です。ペダルを使用する場合、さらに厳重にやった方がよいと思います。
・平常時はリアルフィールにタオルを敷いたものを使用していますが、比較すると打音も大きいと思います。
・パッドがアームから伸びる形になっているので、素のままでリバウンドは少なめです。なのでタオルを敷くとスネアをイメージした練習は難しいと思います。=打音を減らせない
・ペダルのパッドは感触が固いです。普通にやったら打音も大きいです。タオルを厚めに巻いて感触を調整していましたが、振動と音量はやはり大きいです。
・パッドを固定するネジがすぐ緩み、角度が変わったりひっくり返ったりします。私は練習に集中出来ませんでした。
・パッド4枚というのも中途半端に感じました。
・パッドのアームの長さもイメージトレーニングには短すぎるような感じがします。スタンド1本で立てる形になっているので、
伸ばしすぎるわけにもいかないのだとは思いますが。それともトレーニングドラムは大体こういうもの?
・キックペダル用のパッドはツインペダルに対応出来るだけのスペースはあるのですが、振動とパッドのアームの長さの関係で、イメージした練習は難しいかもしれません。
■これだったらリアルフィール1枚+スタンドを調整して使用した方が私はストレスなく気兼ねなく練習できました。
これに14800円をかけるぐらいなら、
練習パッド+スタンド+ペダルパッドの3点を買った方が幸せだと思います。