該当レビューが登録されていません。
![]() |
ZOOM R8 マルチトラックレコーダー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥26,800(税込) Price:26,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:52人(52人中) 52 out of 52 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 最高のコストパフォーマンス | 2014/08/08 |
ドラムレスのユニットにてライブ時の同期再生用として購入しました。 同じ用途で検討されている方がいるかもしれませんので、自分で実際に確認した機能を記載しておきます。 本機は2IN2OUTですが、マスターアウトの他にヘッドフォンアウトが搭載されており、このヘッドフォンアウトからクリック音を流す事が可能です。 クリック音は内蔵のメトロノーム音の他、任意のWAVファイルを割り当てる事が出来ます。 この機能により、実質的には4OUTということになります。 注意点としては、元となるデータはステレオで用意しなくてはならない点です。例えば異なる4つの楽器をパラアウトしたければ、それぞれLとRに振り切ったステレオのWAVファイルを2つ用意する必要があります(モノラルトラックももちろん再生出来ますが、クリック音としてモノラル×2を別個に設定出来ないため)。 例えばドラムとシンセの入ったメインの2Mixをマスタートラックに、ベースとギターをLRに振り切ったステレオファイルを任意のトラックにクリック音として割り当てる事で、メインのオケはPAに送りつつ、ベースアンプとギターアンプを鳴らす、というような使い方が出来ます。 音質的には硬めな印象の出音でした。ノイズは皆無です。 24bitでオケを作れば大音量で鳴らした際、非常に高音質です。 メインアウトとフォンアウト、どちらも音量は十分すぎる程取れます。 ステージではシーケンスプレイ機能が便利です。 曲毎にプロジェクトデータを読み込まなくても連続して複数のプロジェクトを再生出来ます。 ボタンひとつで次の曲へ飛べますし、曲間として無音のWAVを割り当てたプロジェクトを挟むようにプログラムすれば、MCの間合いもコントロール可能です。 普段はオーディオI/F・フィジコンとしても使用しています。音質・レーテンシー共に問題なく、自分の環境ではGuitar Rigで7msecくらいまで詰められました。 マイクも積んでいるためメモ的な録音も出来、電池駆動も可能なため楽屋でちょこっと曲順を入れ替える、的な事も楽々です。 以上、駆け足ですが実際に使用しての所感でした。ご参考頂ければ幸いです。 多機能でとても便利な、信頼に足る素晴らしい製品です。 | ||
![]() |
BEHRINGER UCA202 U-CONTROL オーディオインターフェイス |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,580(税込) Price:3,580 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | お世話になりました | 2011/01/14 |
スピーカでの再生・ライン録音は勿論、同社のコンパクトミキサーを繋いでの楽器やボーカル録音等、購入してからの4年以上、今日まで本当に活躍してくれました。散々酷使した結果、先日からヘッドフォン出力にノイズが乗るようになり、つい先程遂に無音に。。購入時は4800円程でしたが、元は取り過ぎる程取ったと思います。この値段でこの性能と音質、本当に最高のコストパフォーマンスを誇るオーディオインターフェースだと思います。近々二台目を購入予定です。発売からかなりの年月が経つにも関わらず販売を継続してくれているBehringer社、サウンドハウスさんに感謝。この先もずっとレギュラー商品として、安定して購入できる事を切に願います。 | ||
![]() |
YAMAHA RH-5MA ヘッドホン |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,280(税込) Price:5,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:21人(21人中) 21 out of 21 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 愛用してます | 2010/04/01 |
ドンシャリですが低音もこもらず、クリアな気持ち良いサウンドです。 モニター用途には解像度がやや足りない気はしますが、コストパフォーマンスはとても良いと思います。 ボディが小さいのもこの機種のポイント。 このサイズだとどうしても持ち運びたくなるのですが、持ち運ぶには折りたためない機構と長すぎるケーブルがネックになるかと思います。スイーベルですらないので、ちょっと首にかけておくだけでも邪魔です。。でも持ち運んで外で使ってしまうのだけど。 音は良いので、安価でバランスの良いヘッドフォンをお探しの方にはオススメです。 リスニング専門の方はもう少し取り回しの良い機種を選んだ方が良いかも。 | ||
puncture's Profile
Reviews Posted: 4
Address:北海道
EZ KEYS - STUDIO GRAND / BOX
価格:¥18,260(税込) Price:18,260 yen(incl. tax)
しかしながら前のかたのレビューにもあるように、Studio One環境にて不具合があります。
S1上で作成したMIDIトラックデータのドラッグ&ドロップができません。
MIDI形式でエクスポートしたファイルであればドラッグ&ドロップ可能です。事例の追加ということで取り急ぎ記しておきます。