![]() |
ROTOSOUND SH77 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥7,500(税込) Price:7,500 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 物凄いテンション感 | 2025/05/31 |
音は良いのですが、物凄いテンション感が強い感じです。 体感的にはラウンドワウンドで比較すると、050-110のセットよりも更にもう1ゲージ太いセット(そんなに太いセットが存在するのか知らないのですが、、、。)ぐらいのテンション感を感じます。 6弦ベースの細い方を2本外して4本で使ってる様な感触です。 コレ、余程か慣れないと指が痛くてちゃんと押さえられないし弾けないって話になると思いました。 あと、この弦を張る本体の方の素性もしっかりしていないと音が詰まってしまうみたいになって全然抜けて来ません…。 モズライトのベースがショートスケールでオマケにかなり弦高を下げてセッティング出ししている為、045〜105だとちょっとテンション感的に物足りなさを感じたので試しにコチラを張ってみましたが、正直、本体側(特にネック)が負けてしまってる様な感じになって「フラットワウンドだからそういう音」みたいなのとは明らかに異なる鼻が詰まったみたいな音になってしまいました。 ラウンドワウンドの050-110を張った際は全くそんな事は感じませんでした。 フェンダーのジャズベースに張った際は結構良い感じになりました。 キチンと使えれば本当に底力のある弦なんだろうとは思うのですが、045-105のフラットワウンドと比較すると使える個体が限られるって言うのか、何にでもオールマイティーにって感じの製品では無い様な印象です。 | ||
![]() |
REAN NYS224BG |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥300(税込) Price:300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音質良好 | 2025/05/30 |
この価格では想像出来ないぐらいに音が良かったです。 FURUTECHの「FP-Mono-63(G)」と中身は全く同じなんじゃないのか??って思うぐらいに音質が似ています。 ノイトリック系のブランドの様ですが、従来のノイトリックのプラグに比べるとソコまで濃厚な色付けとか味付けは感じずに、どちらかと言えばスッキリサッパリした音質です。 正直、コレで単価300円なら、もうコイツ使っておけばプラグなんて必要充分だろ?って思いました。 | ||
![]() |
FURUTECH FP-Mono-63(G) |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,080(税込) Price:3,080 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 高級品 | 2025/05/29 |
値段が高過ぎて良いのか悪いか?の判断が難しいですね。 同社の「FP703G」の倍近い価格な訳ですが、 そんじゃぁ何かしら1つでもFP703Gの倍良いと感じる部分が有るのか?と問われたら「何も無い」ってのが正直な感想です。 敢えて言えば。コチラの方が若干高域の解像度が高いかな?ってぐらいの差は感じますが…。 FP703Gの方が音質としては味付けが濃厚で低域のマッス感が強い印象は有るのですが、この辺は前記の通りで「僅差」です。 ただ、プラグの重さはコチラの方がかなり軽量です。 もう、幾ら高級とか高音質とか言っても、プラグは精々FP703Gを使っておけば充分だろ?って感じました。 ただ、商品としては決して悪い物では無いので星は3つ付けましたが、リピートまでするか?と問われたら「今回限りで次は無い」って結論です。 この値段でしたら、もう少し足してFP703Gを倍の個数買う方が得の様に思えます。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO GIC030 楽器用ケーブル |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥700(税込) Price:700 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音が良い! | 2025/05/22 |
切り売りではなくてプラグまで装着されて3mで700円とか、今の御時世で鑑みると相当な格安のシールドケーブルですけど、音質はモンスターケーブル(ROCK)辺りと大差無い様に感じます。 不思議と凄く太い音が出ます。 フォンプラグだけ1000円程度投資してノイトリック系の金メッキタイプの物に換えてやれば本当にモンスターケーブルと同等になります。 自作出来る人は是非ともお試し下さい。 ただ、線(外径)が結構太めですので最低でも8mm以上まで対応のフォンプラグじゃないと入らないと思いますが…。 | ||
劇団うどんこ's Profile
Reviews Posted: 155
Address:愛知県
EBSC-45100 コーティング弦
価格:¥1,480(税込) Price:1,480 yen(incl. tax)
ワガママ言う様ですがラインナップとしてせめて一番の売れ筋と思われる「045〜105」を出して欲しいと切実に願っております。
ソレが登場したら、恐らくもうバカ高い金を出してまでエリクサーは買わなくなると思います。
サウンドハウスさん。どうかヨロシクお願い致します♪