![]() |
HOSCO TL-H-SCSWD04 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,280(税込) Price:3,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ヴィンテージなら0.4mm | 2020/12/28 |
クリーニングソーの刃の厚みで0.5mmの物と迷いましたが手持ちネックをシックネスゲージで色々調べて0.4mmにしました。 ヴィンテージのモズライトでは0.4mmでもギチギチでした。 他は左寄せ右寄せでスムーズに使用できます。 ヴィンテージ系統と無縁の方やベースギターがメインであれば0.5mm厚の物で良いと思います。 因みにOLFAのホビーのこ刃で代用しようとするのはお勧めできません。 先ず刃渡りが長いのでストローク出来ないし、 サメの歯的な喰いつきの良い刃で気を抜くと木部をごっそり持って行かれそうです。 刃厚自体は同じ0.4mmですけど。 後、製品に対しては0.4mm表示は紙テープ巻きではなく、しっかり焼き印を入れてほしいところです。 また、包装は薄刃工具のため、ビニールのみではなく硬い台紙の養生が欲しいです。 最後にフレット溝清掃具としてはステュマックみたいなフレット溝クリーナーのカギ刃みたいな物が安価であればいいね。 | ||
![]() |
KEN SMITH S942 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥2,090(税込) Price:2,090 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 久々の高品質弦に大満足~♪ | 2019/08/27 |
1980年代からUS-ペンシルベニア州にあるベースギター&ベース弦の新興メーカーですが 本国での評判も良いようで人気の特殊素材によるベース弦のギター版が本品となります。 品質的にも開封時の提灯骨現象wは皆無で極めてストレート。表面の滑らかさも抜群! ナットとサドルがメンテナンス済なら直ぐにチューニングが安定し伸びもありません。 特筆すべきは音質でモッチリとジューシーなクラシックロックトーンで久々の感動です♪ タッチのしなやかさも素晴らしく弦こねくり回し奏法wの昔ロックを長時間弾いても 指や手首への負担が少なく音質と合わせて正に60~70年代の弦の良さがよみがえります。 現在の2大定番メーカーの弦と比べても定番メーカーの方が針金のような音に感じます。 今まで「Vintage Nickel Tone」のうたい文句に何度騙され続けた事かwこれが本物だ! お値段も本国と変わらず提供してくれるサウンドハウスさんに感謝。 本国では発売がある9-46も取扱いがあれば言うこと無しです。 久々に定番弦にしようと思った逸品です。おすすめだよ♪ | ||
プレイテッケ's Profile
Reviews Posted: 3
Address:大阪府
Step Gauges for Guitar [H-SG-G]
価格:¥2,380(税込) Price:2,380 yen(incl. tax)
0.1mmという両刃カミソリと同じ厚みは取扱注意だが、そもそも弦高が不安定なギターなどは無く簡便さの必要もない。
D’Addarioなどの名刺サイズゲージは単に目盛りが有るだけで測定ステップも荒く読取り値も確定し難いので本品さえ
有れば他の弦ゲージの出番は無くなる。
また、最近は米国でもメトリック(mm)併記が増えているのでインチ直読の利点も少なくなった。
本品には無印良品のアルミカードケースのような専用ケースが付くが直径25mmの粘着パッドで内部固定する仕組み。
なお、当方に届いた分は屈強に固着していた為、ドライヤーでゲージを加熱して薄手スケールで極めて慎重に剥がした。
本ゲージの裏面については、素のプレートで印字類も一切ないので粘着固定自体については何も問題はない。