![]() |
YAMAHA FG5 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥165,000(税込) Price:165,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 地味てすが優秀 | 2024/05/27 |
見てくれの豪華さはないですが、造りがいいです。小さい音でも大きな音でもクリアに鳴ってくれます。しかも反応が早い。ヤマハはLシリーズのユーザなのですが、Lとはまた違った良さがあります。スケールが少し短いせいか運指が楽です。歌のバックのストロークプレイ向きてす。マホガニーボディは軽くていいですね。 | ||
![]() |
PLAYTECH AGS-1252 アコースティックギター弦 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥350(税込) Price:350 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 安いのに優秀です | 2010/05/17 |
ピック付きで200円しないなんて怪しげですよね。でも思い切って買ってみました。少しワウンド弦の巻きが緩い感じはありますが音程も悪くなく、普通に使えます。よくあるジャンク弦とは違います。弦をよく切ってしまう人にはおすすめですね。 | ||
![]() |
JOSE RAMIREZ HARD TENSION |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,265(税込) Price:1,265 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ハードロックマ | 2010/05/06 |
丁寧に作られているのがわかります。明るめの音で弦は太めです。ラミレスのギターから想像できるような艶っぽい音ではないのですがこれは使える弦です。ただ、ほかに良い弦があるのでこの値段だと使わないかも。1000円だったらレギュラー入りかな。 | ||
![]() |
DADDARIO EJ45C Pro-Arte Composites - Normal Tension |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,900(税込) Price:1,900 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | クリアーで長持ちだけど色気なし | 2010/05/06 |
ヤマハNCXに張ってみました。普段はオーガスチンのリーガルブルーを使用しております。それと比べて、高音弦と巻き弦のトーンの違いが少ない気がしました。ピックアップされた音はかなりクリアーでオーガスチンよりサステインがあるようでした。ただ、あまり色気のある音はしなかった。弦の寿命が長くオーガスチンの約2倍持ちました。 | ||
Hardrockkuma's Profile
Reviews Posted: 18
Address:東京都
APX1200II NT
価格:¥130,000(税込) Price:130,000 yen(incl. tax)
気になる方は新品がなくなる前に入手を検討してください。
[生音]
エレアコのお約束で生鳴りは期待していませんでしたが、透明な素直な音で鳴ってくれます。サステインは長めで音量もそれなりにあります。強めのピッキングでも音が破綻しません。ただしワイルドなストロークには向かない感じです。フィンガースタイルのプレイヤーは気持ちよく弾けると思います。
[弾き心地]
薄型ボディの割に重さがあります。ネックはヤマハのFSやLSなどより少し厚めのカマボコ型でナット幅が43ミリで手の大きさに関係なく押弦しやすいと思います。右手のフィンガープレイも不自由さはありません。カッタウェイがあるのでハイポジションも楽に使えます。弦高はやや高めですが許容範囲だと思います。気になる場合サドルの底面を少しだけ削ってあげると押弦か軽めになります。
[ライン出力]
ヤマハの技術に脱帽です。ピックアップのブレンドやマイクタイプの選択、フォーカス/ワイド切り替え、3バンドイコライザーを駆使してバンドや録音でかゆいところに手が届くような音が得られます。この機能だけでも買う価値があります。
[便利機能]
フィードバック対策の機能やサウンドホールの蓋、ビルトインチューナーなど現場でありがたい仕掛けもあります。プリアンプは単三電池2本で動くので駅売店でも入手できます。
[ケース]
ヤマハ純正のセミハードケースは下手なハードケースよりギターを守ってくれそうですが大きくてかさばります。せっかくの薄胴ギターなのでもう少し薄く作って欲しかったですね。外側のポケットは大きめなのでケーブルやら楽譜やらいろいろ入ります。
[その他]
見てくれは豪華です。中国製ですがヤマハの管理の下しっかり作られています。唯一気になった点はポジションインレイが壁にとまった蛾に似ていることくらいです。