ここから本文です

Reviews by 三河のポール・ギルバート

Stringlife Liquid Polymer DR
Stringlife Liquid Polymer
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥1,680(税込) Price:1,680 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 今までに無い感覚 2025/02/27
取り敢えずレビューを全て読む限り「塗布し過ぎNG」「塗布したままの乾燥NG」っぽかったので、不織布に適量取って弦を摘む様に塗り込み、仕上げに乾拭きしてみした。
巻弦は直接塗布と不織布の合わせ技で、乾拭きは同様にやりました。

うん。
スベスベする!!
今までに無い感覚でスベスベする!!

指板潤滑剤はアリアプロを使っていますが、最小限で済みます。
半分輝きを失った弦は少し目を覚まします。

1本では送料が掛かるので2本買ってしまいましたが、使い切るのに何年かかるんだろうか、、、💦
RP2C-B REAN
RP2C-B
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥380(税込) Price:380 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(2.0) カナレのGS-6との相性問題あり 2024/12/07
L字プラグの方は大丈夫だが、ストレートプラグの方は要注意。
ノイトリックより安いからこっちにしたが、ノイトリックはどうなのだろうか??
高級プラグにカナレのGS-6を組み合わせる事がナンセンスなのか??
とにかく、芯線(ホット)が太いのと、プラグ側のチップ端子の穴が小さい事で、穴にホット線が入らないのである。CAJのケーブルではこんな事にならなかったが、定番のGS-6では「穴を広げる加工」が必要であった。
とても面倒である。
なので、この商品(ストレートプラグとカナレGS-6)は、相性が悪いと覚えておこう。
因みに、シールドと端子がハンダ導通で問題無いと考える人はに気にしなくて良く大丈夫であり、逆にハンダは接着剤と考え、あくまでも導体同士の接触にこだわる人間に向けてレビューしているつもりである。
RP2RC-B REAN
RP2RC-B
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥380(税込) Price:380 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(2.0) 定番カナレGS-6との相性 2024/12/07
L字プラグの方は大丈夫だが、ストレートプラグの方は要注意。
ノイトリックより安いからこっちにしたが、ノイトリックはどうなのだろうか??
高級プラグにカナレのGS-6を組み合わせる事がナンセンスなのか??
とにかく、芯線(ホット)が太いのと、プラグ側のチップ端子の穴が小さい事で、穴にホット線が入らないのである。CAJのケーブルではこんな事にならなかったが、定番のGS-6では「穴を広げる加工」が必要であった。
とても面倒である。
なので、この商品(ストレートプラグとカナレGS-6)は、相性が悪いと覚えておこう。
因みに、シールドと端子がハンダ導通で問題無いと考える人はに気にしなくて良く大丈夫であり、逆にハンダは接着剤と考え、あくまでも導体同士の接触にこだわる人間に向けてレビューしているつもりである。
Super Slinky #2223 ERNIE BALL
Super Slinky #2223
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥760(税込) Price:760 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(1.0) サビッサビ!!! 2016/01/23
ここまでしっかり包装してあるのに、プレーン弦がサビッサビで、まあ使い物にならんレベルだった。

買って2年は経過していると思うけど、防錆紙の袋に入って密封されているのに、以前の透明パッケージの時には経験しなかったレベルのサビ様で正直呆れた。

つい最近、ヤフーショッピングで6セットも買ってしまって後悔。

使い切ったら、SITを試して見ようと思います。

普段使いは、レギュラーチューンのロング・スケールにはダダリオの09-42かアーニーのSUPERSLINKY、ロングスケールの半音下げにはテンション高めのエリクサー、YAMAHA SG1000(TONEZONE)にはROTOSOUND 10-46、テレキャスにはチューニングによってロトの10-46かアーニーの09-42を使用しています。

アーニー、サウンドは良いけどもう懲りた。
サビは初めてのことではない。

これだけは言えると思います。
密封パッケージで安心し切って、防錆工程を省いているとしか思えません。

外気に触れまくる以前のパッケージで全く起きていなかった事象なので、コストダウンしているんでしょうね。

同じコストダウンならダダリオがコスパ良いのでは?

やすい3セットの弦もありますが、確実にオクターブピッチが安定しませんので、大幅な調整が必要になります。割り切れる人には良いですが、私には無理でした。

三河のポール・ギルバート's Profile

Reviews Posted: 4

Address:愛知県

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok