![]() |
BOSS FV-500L Volume pedal |
在庫状況:![]() 価格:9,220円(税抜) (税込 10,142円) |
参考になった人数:34人(40人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
やっぱりこれが一番です! | 2011/06/05 |
ERNIE BALL Mod. Smooth Taper,Korg XVP-10等使用してきました。いずれも良い製品ですが、ERNIE BALL等紐によるリフトタイプは紐切れ等信頼性が今一歩でしたし、Korgはボリュームカーブがあるところから急激に変化し、また、ストロークも浅くコントロールに若干コツがいる。BOSS製はFV-100の頃から使っていますが、基本性能は変わっていませんでした。Neal SchonやLukeもFV-100を愛用しています。FV-100の良さを受け継ぐFV-500は、ペダルストローク,ボリュームカーブ,信頼性,価格等総合的な評価としてはやはり一番です。購入する場合はHインピーダンス(ギターの直後につなぐ)、Lインピーダンス(エフェクターの直後につなぐ)のいずれかを間違えないようにする必要があります。これを間違えると折角の良い製品が音痩せ等で台無しになってしまいます。 |
||
![]() |
DUPLEX 2U 2Uラックケース |
在庫状況:![]() 価格:14,800円(税抜) (税込 16,280円) |
参考になった人数:8人(11人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Very Good ! | 2010/10/15 |
これまでエフェクターケース類は有名どころのA社製、P社製を使って来ましたが、今回初めてDUPLEX社製を購入。第一印象は仕上げの美しさと仕事の丁寧さ。特にP社製のFRP表面のシックな作りに対して対照的な艶のある仕上げで、さすがMade in Japanといったところです。個人的な好みはあると思いますが、他の2社に比べ特に作りの面で安価な理由も見当たりませんし、コストパフォーマンスが最も高く何も言うことはありません。今後FRPケースを購入する時は一番手として検討したいと思います。 |
||
![]() |
DEMETER COMP-1 Opto Compulator |
在庫状況:![]() 価格:26,800円(税抜) (税込 29,480円) |
参考になった人数:7人(10人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ハイファイコンプ | 2010/07/26 |
このコンプ非常にナチュラルですが、音に艶をもたらしカッティングしたとき音の分離感が非常に気持ちいいです。ラック系のハイファイな音とでもいいましょうか・・・また設定次第では”パコン”という掛け方もできます。非常におススメです。でも残念なことに購入してから数週間後に値段が下がっていました(泣) |
||
Who さんのプロフィール
レビュー投稿数:3件
住所:愛知県