![]() |
FISHMAN SBT-C Soundboard Transducer for Classical Guitar |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 凄く良い | 2021/01/08 |
ARTEC:A1-OSJを試して全然だめだったのでこちらを購入。 ブリッジ下にバータイプピエゾ入ったプリアンプ内蔵ソリッドボディのエレガットを持ってます。 フラメンコっぽい演奏でボディを叩いても、弦を弾いた音よりはるかに小さい音しかしないので残念に思ってました。 これを内部Vo・Toneポットの間位の位置に貼って、バータイプピエゾと並列に内部プリアンプに接続したら、とてもいい感じです。 これで夜中練習やLIVEで、フラメンコギターを使わずに済みます。 | ||
![]() |
SCHALLER Mega Switch T-3Way (for TE、2PU) |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,720(税込) Price:3,720 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 接触悪いです | 2019/06/16 |
端子番号1・2をリアPUに、4・8をOutPutに、7・5をフロントPUに接続して使います。 演奏中にフロント⇒リア切り替えは全然OKですが、 リア⇒フロント切り替え時に勢いよくレバーを倒してしまうと接点接触不良の位置になってしまうみたいで、音量20%程度になっちゃいます。 ゆっくり倒すと問題ないです。 これではLiveで使えません。 なんとかならないでしょうか? ⇒リード線を半田付けした状態だったのにサウンドハウスさんがメーカーに返品交換して下さいました。 | ||
![]() |
CLASSIC PRO YPP211 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥400(税込) Price:400 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ジャック側が緩すぎ | 2019/06/12 |
緩すぎてGNDが取れません | ||
![]() |
MOOER The Wahter |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,080(税込) Price:14,080 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音色は100% | 2017/11/23 |
音が凄く良いです♪ デフォルトの調整範囲がSchenker狙い! あとは、エフェクトon/off 時の音切れを修正していただければ完璧です♪ その際は、ご連絡いただきたいです!!!!! | ||
ShoWB's Profile
Reviews Posted: 31
Address:長野県
Special 1x12" EMPTY Cabinet
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
それもいよいよ重く感じ、縮小化で
スピーカー1個取り外し、VHTの筐体に移して可搬性良くしてみました。
最大入力150W→75Wになりましたが、十分です。
MARSHALLのキャビは粉砕した木材の合板でクローズドでしたが、VHTキャビはポプラの単板でオープンキャビです。
外したCELESTION/ G12T-75公称16Ωは、DCレジスタンス13.7Ωだった。出力W数稼ぎと音色の関係で調整してるのでしょう。
(家にあるエミネンス4ΩスピーカはDCレジスタンス4.1Ωでした)
でね、VHTオープンキャビに移換したCELESTION/ G12T-75
とても良い音がしました!
今使ってるOrangeヘッドパワーアンプにキャビのオープン/クローズド等調整の高低用トリマーついてるので、それも調整して、好みの音が出て、今日の午前中のBAND練習で絶好調でした。
「そうそう、1922分解してわかったけど、マーシャルのスピーカ固定ネジ、ゆるゆるになってました。
マーシャルキャビお持ちの方は、時々チェックした方が良いかも。」