![]() |
SUMMIT AUDIO TLA-50 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥198,000(税込) Price:198,000 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 高音質だが少し神経質 | 2014/03/25 |
まず、音質は最高です。その点に置いては業務使用全く問題無し。 問題はその音質を支えるトランスや真空管などの回路を1Uハーフラックと言うサイズに納めるために無理をしていること。 放熱が充分ではなく、ウオームアップ状態によりゲインが若干変動します。真空管機材としては仕方のないところですが、変動幅がやや大きいので注意が必要です。 そして最大の弱点はヘッドルームが低く、インプットで歪みやすいと言うことです。 それを差し置いても、自然で暖かなこの機材の音色は素晴らしいものがあります。この価格で業務機のサウンドが手に入るのならば、多少工夫をしてでも使う価値があります。 押し出し感のあるコンプサウンドとは対極。あくまでコンプ臭さを感じさせない優しくナチュラルなコンプです。 | ||
![]() |
RADIAL J48 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥39,980(税込) Price:39,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:6人(6人中) 6 out of 6 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | まさにプリアンプ。 | 2014/03/25 |
パッシブベース用としては最高のDIのひとつでしょう。ファンタム専用、ゲイン固定のプリアンプと考えて良いと思います。 AVALONE U5と比較されることがありますが、音色、ノイズ、共に全く優劣がつけられません。 トーンやゲインをコントロールしたいのであればAVALONE、それはアンプでやると言うのであればシンプルかつ軽量なJ48が向いていると思います。 メーカー説明にある通り、プリアンプとして設計されています。 解像度、スピード感、量感、全て問題ありません。 バランス音色はアクティブのため一定の色づけがあります。 出力はラインレベルで出ますので、マイク受けするためには常時PADを入れておく必要があります。 | ||
![]() |
RADIAL ProD2 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥32,800(税込) Price:32,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:9人(9人中) 9 out of 9 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | エージングが必要 | 2014/03/25 |
同社のJDIを愛用していますが、ステレオで使用する機会が多く、チャンネル増設のために購入。 初めて現場で使った印象では、ハイ落ちすると言う印象。失敗したかと思いましたが、使用時間が20時間を越える辺りから改善して、その後はかなりフラットな特性になりました。 トランスのDIのため、音色に電気臭さは一切無し。 一方でゲインはかなり低く、同社のJDIよりも損失は大きいようです。ステレオ仕様なので電子楽器やPCを受けることが多く、それほど問題にはなりませんが、パッシブ楽器には向いていません。 無機質な外見も現場に溶け込んでとにかく道具として使える一台です。 | ||
's Profile
Reviews Posted: 4
Address:千葉県
JDI
価格:¥40,800(税込) Price:40,800 yen(incl. tax)
良質なトランスを使用しているので、使えば使う程音が良くなる楽器のようなDIです。
パッシブなのでゲインは低いです。アクティブ楽器には最も適しているDIのひとつだと思います。特にプリアンプ内蔵のエレアコには最適です。
その素直で繊細な音質により、パッシブのプリアンプにも向いています。ゲインは低いですが。
裏技的な使い方としては、信号の双方向性がありますので、リアンプBOXとして使うことができます。
レコーダーからのアウトをバランスアウトに入力し、インプットジャックから出力させると言う、いわゆる逆接続です。
アンプを鳴らす場合だけでなく、ミックスでコンパクトエフェクターを使いたい場面などでも重宝します。
リアンプ時にもPADが使用できます。