![]() |
CAIG D5S6 接点復活剤 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥1,980(税込) Price:1,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:20人(20人中) 20 out of 20 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 未熟なレビュアーのせいで | 2020/03/08 |
自分はずっと戦艦を作ってた街の名の会社の製品を使用してきました。実際は東京の会社ですが(笑) 旧製品の話で申し訳ないのですが、 ケイグの製品はやれ「音がよくなった」「リペアマン御用達」など雄弁なレビュアーの意見を目にしてきました。 鵜呑みにしてスプレーの形状が少し違う旧製品を使用してきましたが我慢の限界です。 エアーの加減がまったく出来ず使い物になりません。保守の仕事をした事があるなら基板を油だらけにしてしまう ケイグの製品は使用できないはずです。現行品もレビューを拝見する限りエアーが強い。 ありえません・・・。potの穴に垂らす様に塗布したい場合ほぼ不可能です。 日本の会社が設計した現場の意見を取り入れている製品を保守には使用してください。 欧米コンプレックスも甚だしい!POTだって「CTSでなきゃ音が細い」とか玄人かぶれの半端者の意見などいらない。 ALPSで出来なきゃ自分の力不足!寿司職人だって包丁の手入れは大事だが包丁が仕事をするんじゃない。 自分の経験を信じなかった自分に腹が立っています。 このレビューを読んで「面倒くさい野郎だな」と思われるかも知れません。 そしたらケイグ買ってみて(笑) | ||
![]() |
OYAIDE G-SPOT CABLE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥600(税込) Price:600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ストラト用に | 2020/03/05 |
気に入りました。ガラッと変わりますね。 bugera V5のヌケにつまづいていたらこれをおすすめします。PCのオーディオインターフェイスやDAWでも違いがでます。 ただ箱物には相性があると思います。 決して使えない音にはなりません。 良いケーブルです。名前も好きです(笑) | ||
![]() |
MONTREUX Arm tension spring [1349] |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥250(税込) Price:250 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | フェンダージャパンのブリッジ | 2020/03/05 |
フェンダージャパンのブリッジや一部のGOTOH、GOTOHライセンス物の中にバネの長さが足りないブリッジがあります。自分のはそうでした。 ここで書いていいのかわかりませんが、 ラジコン用のデフに使うスチールボールの3mmがばっちり合います。4mmのボールだと取れなくなるブリッジがあります。3mmならバネの下に入れても柔らかいサスティンブロックにバネが食い込むのを防ぐ事にもなります。工夫が必要な場合がありますが良い製品です。 | ||
![]() |
SOVTEK 12AX7WA |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,380(税込) Price:4,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | bugera V5のプリ管 | 2020/03/05 |
他の方がレビューされていて素直に参考にしてみました。結果ハイが少し出てきました。自分はJensenC8R,BELDENウミヘビに替えてます。ミドルのブリンとした感じ、ストラトフロントのポクポク感も増していい感じです。シールドも是非オヤイデのG-spotケーブルと合わせてみてください。悪くないですよ。 | ||
shige's Profile
Reviews Posted: 7
Address:茨城県
EP-4364-000 Economy Short Toggle Switch
価格:¥1,408(税込) Price:1,408 yen(incl. tax)
そこで出てくる問題なのですが、この手のトグルスイッチは国産ミリ規格とされていても、ノブ径が2種類あります。
そのほとんどがネジ径M4(いわゆる直径4mm)で少数派にM3.5があります。
この製品はM3.5です。調べたところエピフォン系のトグルスイッチには3.5が多いそうです。
アンバー色やクリームに変更される方はご注意ください。
自分は古い部品箱を漁ったら適合するのがありました(笑)
レビュー記入時にはSHさんでM3.5ノブは残念ながら無いですね。Yショッピングさんで扱いがある店がありました。
ご参考にどうぞ。