![]() |
ZOOM G1X FOUR ギター用マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥14,830(税込) Price:14,830 yen(incl. tax) |
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 音は前作より悪い | 2023/07/27 |
同時に使えるエフェクターが、少なすぎる。 ペダル、アンシュミ、スピーカー、ディレイ。おわり。 歪みも、コーラスも併用できない。 練習以外使い道がなく、音は、G1Xonの方が質がいいですね。 売り切れの人気機種だったが、ボクには合いませんでした。 gtー1かg3xをオススメします。 https://youtu.be/xuztVTBXsPI | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
kyouiku39 さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:
ME-90 マルチエフェクター
価格:¥44,000(税込) Price:44,000 yen(incl. tax)
この音傾向に趣味が合う方はそれなりに楽しめるでしょう。
私は個人的に苦手な音傾向でした。楽器の個性を消して、ほぼBOSS音に仕立て直してしまう感じです。
せっかくのステレオアウトなのに、ステレオのエフェクトが少ない。Ge300なんか、全てのディレイがステレオという時代。モジュレーション系もステレオが欲しい。
見た目はアナログ風だが、アプリ関係の使い方や端末との連携は無駄に頭を使うので面倒くさい。細かな制約もあり、この型のメリットが意外と少ないと感じる。
わざわざこの形にしたメリットが薄い。二兎を追うものはなんとやら。
これならば、ワウ コンプ、歪みペダル、プリアンプ、空間系とアナログで組み合わせ、g2やms50などで足りないエフェクターを組み合わせたほうが、操作性も良く好みの音に近づけると感じました。