![]() |
ZOOM MS-50G マルチストンプ マルチエフェクター |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥10,300(税込) Price:10,300 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 歪み系がもう少しなのは安いから | 2018/02/14 |
BOOWY布袋さんをこの一台で作るのは無理。 私個人の意見ですのでご了承下さい。 歪み系がコモリ気味で抜けないサウンド。 RATのモデリングが入ってるが、太く粘りがあり気持ちいいのですが抜けてないのが残念。 なので歪みコンパクトを買い足して、MS50Gにはノイズ系、コンプや空間系の仕事をして貰ってます。 バージョン3になり追加エフェクトもかなり増え、MS50Gでヒューワー音が出来るようになったのはとても嬉しい♪ コーラスは綺麗な音質で気持ちいい♪ なのでCDR系は私は好きです。 JCアンプモデリングあればと抜けの良い歪みだと最高なのだけど。 しかし、入門機種として考えるならとてもオススメ♪遊べます! とても良かったのがZoomさんのメンテや相談フォローがとても迅速、親切な対応だったのが感激しました。 追加です。 環境はTEJ70、アンプフェルナンデスFR15にインプット挿し+セオリー無視のリターン挿し。 MS50Gはステレオ出力可能で音圧が稼げました。 ①エキサイター→EQ→ROCKコンプ→ステレオコーラス→リバースリバーブ→スムースディレイで ケースオブのクリーンぽくなりました。 ②エキサイター→エキサイター→ステレオコーラス→外部接続でOVD1クローン。 OVD1って抜けがイマイチで布袋サウンド??って 感じだったけど上記のお試し設定で抜けて細く芯のあるサウンドに豹変!! まだ煮詰めてなく、問題ありの仮設定ですが MS50Gがもっと楽しくなりそうです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ヒゲD さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:千葉県
BY-K4 3.5mm TRS to USB type-C オーディオアダプター
価格:¥2,480(税込) Price:2,480 yen(incl. tax)
自作でステレオマイクを作った。
用意した物 3極3.5ミリミニプラグ+シールド+
ECM(感度-35dB。これはある電子パーツ屋より)
+筐体は100均のイヤホン←バラしてシールドとECMを移植。
アプリはOPEN cameraで外部マイク+ステレオ録音設定。
で、ステレオ録音するなら
TRS to USB type-C オーディオアダプターが必須です。
(よくあるUSBの二股にマイク2本付けて録音したらどーやってもモノラル。なので?必須)
バッチリ ステレオ録音出来ました。
USBの所が少し熱を持ちます。
よく分かりませんが
プラグインパワーで電力も送ってるのか?
おかげで-35dBのECMが優秀なのか、このアダプターが凄いのか音をよく拾ってくれます。(-42dBの4極マイクをスマホ直差しは凄ーく小音量でした。)
これでTDLのパレードを臨場感ありで録画録音出来るかやってみたいです。
※Androidスマホがステレオ対応機種が前提。確認方法はスマホの耳側と口側にマイクが内蔵されてれば、録画しながら耳側コンコン、口側コンコンと叩けばステレオ録音出来るはず。(アプリO/Cでステレオ設定して)イヤホンを付けて左右別々に音が出たらオケ。
よってこの商品を購入すればお手持ちの
デジカメ等のの3極マイクをスマホで使用可能になり、
SHさんで販売中の
SOUND PROFESSIONALSのSP-TFB-2Sも使用可能と思います。
※他の方々のコメントを参考に自作が出来ました。
感謝です。
※配線のハンダ付けは割愛。