|   | GOTOH In-Tune BS | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥3,480(税込) Price:3,480 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. | 
|      (5.0) | テレは3連ブラス | 2022/12/13 | 
| 60s’モデルのフェンジャパのスクリューサドルから交換しました。アイコニックな3連サドルが金色なのが映えるんですよね。最高の見た目です。経年変化で更にいい感じになってます。 ピッチはほぼ問題なしですが6弦がどうしても甘くなってしまいます。というのもサドルが大きいので弦高が低いとブリッジ固定ネジに干渉してエンドピン側に動かせる量が制限されてしまいます。まあ6弦のハイポジは気にならないので弦高優先で甘いままにしてます。 音色はローミッドが充実して重心が低くなりました。倍音もよく出ていて太く艶のあるいい音です。 | ||
|   | ZOOM MS-50G マルチストンプ マルチエフェクター | 在庫状況:Stock:  取扱中止 N/A 価格:¥10,300(税込) Price:10,300 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:14人(14人中) 14 out of 14 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 神機材 | 2022/12/11 | 
| フィルターとモジュレーションと空間系を主な用途としてボードに組み込んでいます。MS-70CDRでも良かったんですが流通量が少ないのかやや高価だし、ステレオ入力も不要、ベースをやらなければ使えるエフェクトも大差ないのでこっちにしました。結果的に家でドライブペダルのモデリングで遊べてるのでこっちにしてよかったです。 追加エフェクトは本体容量の関係上、すべてを入れることはできません。私はアンシミュとコンプとzoomオリジナルのドライブペダルとステレオエフェクトは全部消してます。これでほぼ満タンです。ひょっとしたらコンプは消さなくてもいいかも。私の場合は用途が限られているので問題ありませんが全部はいらないのが気になる人はいると思います。 フィルターとモジュレーションと空間系に限った話ですが各エフェクトのレベルが最初からユニティゲインになってるのがすごく助かります。BOSSのマルチも使ってましたがいちいちレベルを調整するのが面倒でした。 何もエフェクトがかかっていないと音痩せと無駄なAD/DAコンバートが気になるのでループに入れてトゥルーバイパスできるようにしています。 パッチモードは最大でA-Zの26個で回せるので音作りを全部これだけで済ませたとしてもフットスイッチだけで5曲くらいのセトリだったら流せるかなと思います。 他にもより高音質でより多機能なマルチエフェクターが多くある今日で、この古きマルチストンプが選ばれ続けるのは、ちょっと欲しいだけのエフェクトをこのサイズですべて担えるからだと思います。完成されすぎている。これからも使い続けます。 | ||
|   | CUSTOM AUDIO JAPAN DC/DC Station II | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥13,500(税込) Price:13,500 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. | 
|      (5.0) | コンパクトでローノイズ | 2022/12/11 | 
| 某V社のサプライから置き換えたところ見違えるほどノイズがなくなりました。細長いこの形状もボードの端の隙間に設置でき、その小型化に貢献しています。 どうしても18vで駆動したいペダルが1つあるので昇圧用の直列ケーブルで2ポートつぶしていますが、電流増加用の並列ケーブルでマルチストンプとLEDが光るだけのジャンクションボックスに分配してチャラにしています。昇圧するとポートが減るのが気になっている方は参考にしてみてください。ただしグランドループが発生しないように気を付ける必要があります。 またLinkポートは12vなので試しにEPboosterに使ってみましたがノイズが出て使えませんでした。 | ||
|   | FENDER Tread-Light Wah Pedal | 在庫状況:Stock:  在庫あり In Stock 価格:¥11,800(税込) Price:11,800 yen(incl. tax) | 
| 参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. | 
|      (5.0) | 見た目で買っちゃいました! | 2022/12/09 | 
| なんとなくFenderのペダル使ってみたかったし試奏もなしに見た目で買っちゃいました。木目はどうせ樹脂だろうと思っていましたが現物を触ってみるとどうも本物のローズウッドくさいです。溝が切ってありますが何となくフレット打つ溝と同じ要領な気がします。他の部分も作りはいいと思います。一部塗装欠けはありますが見えないところなので気にしてません。ただ電池入れるところの蓋の留め具が緩すぎてちょっとした衝撃でボロンしそうです。あとポーチがついてるとよかったです。 この価格にしてはいじれるところがたくさんあっていいですね。踏み込みの硬さも調節することができます。 もうとにかく見た目ですよね。眺めてるだけでも楽しいです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
みくる さんのプロフィール
レビュー投稿数:15件
住所:京都府









 
             
           スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒 
  



 
     
   
   
   
  





 
   
   
   
  





Soul Driven オーバードライブ
価格:¥35,800(税込) Price:35,800 yen(incl. tax)
まずコントロールが秀逸です。ゲインはどんどん歪んでいくというよりも倍音とコンプ感が足されていくという感じです。トーンは音量が変化するくらいかなり強烈に効きます。アンプに合わせて決めるといいでしょうか。そしてミッドコントロール。パライコ的にどこを中心に持ち上げるかを決めることができます。どの位置でも使いやすく、簡単に音の明るさを設定できます。内部スイッチで低域を3段階ブーストできますがオフでもしっかり出ているかなと思います。個人的にはカットできるスイッチがあったらいいなと思います。
またAllen Hinds監修ということもあってか手元のニュアンスを非常によく拾います。歪み量から倍音まで自由自在です。
そしてこの鏡面仕上げのこの見た目がかっこいい。でも汚れは目立つし裏蓋の印字は全部剥がれました。
18vでの駆動に対応していますがキャラクターが薄れてしまい、私は9vの方が好みでした。