![]() |
KOSS SportaPro ポータブルヘッドホン 開放型 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥4,180(税込) Price:4,180 yen(incl. tax) |
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | なぜかあのポタプロより更にいい… | 2020/01/18 |
価格が少しお高いポタプロよりこちらのスポプロのが好みなサウンドです!(見た目はポタプロのがいい) KOSSはホント面白いメーカーですね(笑) サウンドの違いはドライバー多分同じですがスポプロは横のガードがハウジング代わりになっていてアッパらぱーの超開放型ポタプロより半開放のニュアンスが出てきます。効果としてはボーカルが確り近く掠れずに聞こえます。また全体的に絞まりのある聴きやすい纏まったサウンドになってます。 ポタプロは豪快にジャズやクラシックを奏でる時は良いですがボーカルが入るジャンルやEDMみたいに音場が狭く纏まったサウンドが合うジャンルはポタプロより適性があります。 価格も安いですし、サウンドも魅力的、軽くて外れにくいから外使いランニング時にも使える ほんとこのヘッドホンの総合的なポテンシャル、コスパは半端なく高い! | ||
![]() |
AKG D5 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 58並ぶ不朽の名機 | 2019/06/28 |
58より更にパワーとメリハリが加味されます。 癖のないナチュラルってのが結局スタンダードになりますが、D5もまさにそんなマイク。 58は調子が良いときにはたまりましぇんマイクですが、D5は本調子じゃない時や少し派手なロック演るときには最高のマイクです。 もちろん58と並び普段使いでも差し支えないほどのオールラウンド、また造りもしっかりしてますからもう手放せません。 必ず買い換えするであろうマイクとなりましたが、当分壊れそうにないですし、買い換えても性能からしたらお値打ち過ぎる価格です(感謝涙) | ||
![]() |
beyerdynamic EDT150S DT150用イヤーパッド 931532 |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥3,980(税込) Price:3,980 yen(incl. tax) |
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 有難い | 2018/12/14 |
サウンドハウスさんがbeyer業務用の正規代理店になったみたいですね! ゆえに大好きなDT150のイヤーパットもお値打ちに揃えてる辺り、ほんと有難いです。流石! しかし不満が一点ありまして、非常に嵌めにくいです。 粘れば難なくできるんですが、もう少し嵌めやすくして頂きたいです。 まあこれはサウンドハウスさんじゃなくてbeyerへの注文なんすがね… | ||
![]() |
SHURE SM58SE |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,380(税込) Price:17,380 yen(incl. tax) |
参考になった人数:19人(19人中) 19 out of 19 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 結局SM58です | 2018/10/17 |
スイッチは柔い感じで入切した際のカチッと感は全くありません。まあ逆に衝撃には強いかもしれません(竹が衝撃をいなす様なイメージ) 58は良く止めとけという人がいますが、多分高音が出ておらずメリハリの効いた倍音が出てない為です。 私も使い初めは自分の歌声がポンコツなのになんてポンコツなマイクなんだ!と嘆いていましたから。音量もメリハリも出ないんでせっかくマイマイク買ったのにと凄くがっかりするんですね。 しかしそれは憂鬱に終わりました。カラオケ始めてから3年目くらいにメリハリの効いた倍音(あくまで自分比)が出てから手放せなくなり、かつ使用頻度がダントツに高い愛機になり、自他共に認める名機に。 高音がある程度出る方なら中音に暖かみがあり、全体的に密度が濃い58は頼もしいマイクですし、もっと低音が出るマイクを使っても味わい深い存在感のある迫力は広く見渡してもSM58しか出せないんじゃないかと思うくらいです。 あと不要な高音、低音はカットするため歌い手は非常に安心して自分をさらけ出す歌い方ができますし、最良の形でリスナーに歌を届ける事ができるでしょう。 加えてPAの方も扱いやすい音質、更には極めて丈夫な造りなんですから、もうとんでもない名機です。 値段は大袈裟ではなく3万くらいの価値はあるでしょう。それが音屋でしたら1万ですからね、色んな意味で奇跡的なマイクです。 他に気に入ってるマイクですが、β58は更に清涼感を与えたい時には良いマイク、D5は90年代以降のレンジが高い音、派手なメタルなんかには合います。共に音量はSM58より取りやすい。(要するにSM58の時は音量を少し上げたら良いだけ) 結局基本はSM58です。歌を好きな者には飽きがこない、密度が濃い有機質な迫力、不要なノイズを絶妙に取り除いて深い味わいに変えてくれる58ほど頼もしいマイクはありません。まさに堅牢不滅のスタンダードマイクです。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
ビンチョウ さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:愛知県
MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン
価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax)
SONYなのに鼻に付くhifiな癖がなく、低音も程よく豊かで解像度も適度に高い
モニターとして求められる理想のバランスがあります。このヘッドホンだけはモニター用として一生使い続けるでしょう。世界から評価されている厚い信頼性は伊達じゃないです。