ここから本文です

ミッキー さんのレビュー一覧

I Was A Wolf In The Forest Distortion Animals Pedal
I Was A Wolf In The Forest Distortion
在庫状況:Stock: お取寄せ お取寄せ Back Order
価格:¥12,430(税込) Price:12,430 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) これは素晴らしい! 2025/04/17
ハイゲインなオーバードライブを探していたがこれは素晴らしい!Brett Kingmanさんの動画があまりに素晴らしいので思い切って買ったらまさにエクセレント!個人的に歪み系はMAD PROFESSORのクオリティが高いと思うのだがローゲインのものが多く困っていたところ、これはメタル入口まで歪むのにアンプライクできめの細かい上質な歪みだ。旧型は内部トリムでPresenceとBassの調整もできたが、この新型では全体の音域が広げられて内部トリムは廃止された。(私のは旧型)TS系の柔らかさとマーシャル系のバイト感、ハイポジでの単音の太さがバランスよく融合されたペダルだが、逆にこれといった個性はない。メタルはやらないがローゲインでは困るという、ハードロックのリードギターにおすすめしたい。
M77 Custom Badass Modified O.D. オーバードライブ MXR
M77 Custom Badass Modified O.D. オーバードライブ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,000(税込) Price:19,000 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) ダイナミックレンジが狭い 2025/04/11
とても使いやすいペダルですが、ダイナミックレンジが狭いように感じます。歪みの質も高くてディストーションとTS系を混ぜたようないい感じの音です。TONEと100Hzのツマミも利きが良く、boostスイッチで一段上のドライブ感が味わえます。MXRの他の歪み系とはひと味違う上質なペダルなのですが、ダイナミックレンジが狭いので、ドンシャリが好きな方は要注意です。良く言えばフェンダーのチャンプをフルにドライブさせてる感じ、悪く言えばトランジスタラジオを聴いているみたいです。
SC-150 ストリングカッター スチール弦用 PICKBOY
SC-150 ストリングカッター スチール弦用
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥1,380(税込) Price:1,380 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(4.0) 焼き入れが甘いが使える 2025/04/07
焼き入れが甘いが使えないことはない。軽いのでギターケースに入れておいて、ライブの非常用にしている。家ではミュージックノマドの方が頑丈なのでそちらを使う。
MN226 GRIP Cutter - Premium String Cutter MUSIC NOMAD
MN226 GRIP Cutter - Premium String Cutter
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥2,350(税込) Price:2,350 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) 高いけどよく切れる 2025/04/07
ホムセンのニッパーなどは原則ピアノ線の切断は禁止で、ギター弦は切れたとしても刃こぼれしてしまう事が多い。これはギター弦くらいでは全く刃こぼれしないし、グリップも握りやすくて作業がはかどる。同じメーカーのワインダーとセットで使うととても気分がいい。
DarkMatter Distortion TC ELECTRONIC
DarkMatter Distortion
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥9,980(税込) Price:9,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) MOJOMOJO OVERDRIVE の姉妹機 2025/03/25
MOJOMOJO OVERDRIVE のゲインが少し足りなくてコレにしました。ゲインが2〜3割高いだけでほとんど同じ感覚で使えますが、微妙に違う味付けがされています。MOJOMOJOよりもハイがキツくなくまろやかな感じがしますが、代わりにPRESENCEが強調されています。メタルには欠かせないザクザクしたリフを刻むためでしょうか。TREBLEを絞っても残る感じで、そのぶんBASSやVOICEで低音を出してバランスを取る必要があります。ミドルを強調したTS系とは間逆な味付けですが、私はアンプのMIDDLEを上げるので問題ありません。でもMOJOMOJOのジャキッとした感じが好きな方やTS系のミドルが欲しい方にはDARK MATTERは向いていないでしょう。コンプレッション感が少ないのもMOJOMOJOと同じですが、ゲインは十分なのでソロはやりやすいです。
  • もっと見る See More

ミッキー さんのプロフィール

レビュー投稿数:59件

住所:埼玉県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok