ここから本文です

fumi さんのレビュー一覧

RNHP RUPERT NEVE DESIGNS
RNHP
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥92,800(税込) Price:92,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 地味に仕事をしてくれる存在 2025/02/23
月並みですが音を忠実に伝えてくれる高品質なヘッドホンアンプです。強調感などで音を良くしてくれるものではありませんが、インターフェースのヘッドホン出力がしょぼい場合などは、機材の出力する音を忠実に増幅してくれるという意味で高品質なヘッドホン出力を得ることができます。そういう意味で地味に仕事をしてくれる存在です。

例えば私はAUDIENT iD44mk2を愛用していますが高品質なヘッドホン出力が備わっているので、この場合RNHPを導入するコストパフォーマンスは悪いです。むしろ接続ケーブルやプラグの相性など気にする点も多くなり、これらの相性も忠実に反映するのでRNHPの実力を引き出す事に苦労します。(ばっちり合わせてようやくRNHPのヘッドホン出力の方が良い事が分かる位です。それまでこのヘッドホンアンプがさほど良いものに思えなかったのも正直なところです)

以上から元より高品質なヘッドホン出力があれば入れる必要はないと思いますが、用途や使いこなせれば間違いなく高品質で、この価格帯でもこのレベルの品質のものは実はあまりないのでおすすめです。(色々な意味でプロユース向けです)

参考程度にですが、ACアダプターの向きはコードが出ている側を右側に、コンボジャック(XLR/TRS)に接続する場合はXLRプラグで接続すると音が良いです。
iD44mk2 オーディオインターフェイス AUDIENT
iD44mk2 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥99,800(税込) Price:99,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(5.0) 音と使い勝手ともに良いインターフェース 2022/08/16
iD14mkIIがとても良い製品だったので使い勝手の向上を図る意図で乗り換えました。
基本的な点はiD14mkIIと同様にソフトウェアでルーティングの設定等が行え、音と使い勝手ともに良いインターフェースです。
iD14mkIIと違う点は電源が内蔵に対応した点とボタンや端子の豊富さでしょうか。電源が内蔵した点はPCからの電源供給が途切れた際にADAT/SPDIFからの音声入力設定が飛んで再度電源供給するまで止まってしまう事がなくなったので利便性が上がりました。電源供給に不安がある環境で使う場合も良しです。音質面での向上は大きくは変わらない印象です。
ボタンや端子については用途次第なので意見が分かれるかもしれませんが、一点気になったのはヘッドホン出力時のミュート操作がiD14mkIIではモニターコントロールを押すことでできていたのがそれができなくなった点ぐらいでしょうか。
総じてやはり良い製品でシリーズの中では完全版といった印象です。あとはとても細かい話ですが、色々試してみて感じましたがTRSフォンはAMPHENOL製プラグと相性が良いので(コンボジャックはAMPHENOL製とマニュアルにも書いてありますね。恐らくこの端子もそうなのでしょう)ACPS-GB-AUを使うと音質的にも良かったです。

fumi さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok