![]() |
CANARE RC018RE |
在庫状況:![]() 価格:1,150円(税抜) (税込 1,265円) |
参考になった人数:0人(0人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
原音のニュアンスを余すことなくストーレートに伝えてくれる | 2020/07/19 |
線材はGS-6とプラグF10が使われたカナレ純正のRCAケーブル。 音質は流石と言ったところで、バランスも絶妙で原音のニュアンスを余すことなくストーレートに伝えてくれます。 |
||
![]() |
beyerdynamic DT250 250Ω 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:16,500円(税抜) (税込 18,150円) |
参考になった人数:4人(4人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音そのものの質を見る。原音がどういったものなのかが聞ける | 2020/03/22 |
beyerdynamicのヘッドホンの種類は多いが、いずれも意図や目的に応じて聞きたいタイプのサウンドの種類に応じたラインナップとなっている。詳しくはサウンドハウスの紹介のページがよくまとまっているので見ると良いです。レコーディング、ミキシング、マスタリング、の星の数は本当にそのまま当てはまります。 https://www.soundhouse.co.jp/material/beyerdynamic-headphone/ 折角なのでとても簡単に私なりに表現してみます。 ※紹介ページにないDT250も加えています。DT1770PRO、DT1990PROは除きます。 DT250 : 音そのものの質を見る。(空間表現抜きに)原音がどういったものなのかを聞く。 DT770 : 音のそのものと空間表現の再現性に優れる。 DT880 : 全体のフラットバランスの評価。 DT990 : 音の空間表現に特化。 以上です。 リスニング目的の視点でみた場合、聞く人の観点から一長一短に聞こえるでしょう。そこが好みの分かれ目になると思いますが、その違いは長所や短所ではなく、意図や目的を以て制作された製品群がゆえの違いだと理解した方が良いです。そこの奥深さがbeyerdynamicのヘッドホンの魅力であり、ファンに支持されている理由なのだと私は理解しています。ENJOY! |
||
![]() |
beyerdynamic DT770PRO 250Ω 密閉型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:11人(12人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音のそのものと空間表現の再現性に優れる | 2020/03/22 |
beyerdynamicのヘッドホンの種類は多いが、いずれも意図や目的に応じて聞きたいタイプのサウンドの種類に応じたラインナップとなっている。詳しくはサウンドハウスの紹介のページがよくまとまっているので見ると良いです。レコーディング、ミキシング、マスタリング、の星の数は本当にそのまま当てはまります。 https://www.soundhouse.co.jp/material/beyerdynamic-headphone/ 折角なのでとても簡単に私なりに表現してみます。 ※紹介ページにないDT250も加えています。DT1770PRO、DT1990PROは除きます。 DT250 : 音そのものの質を見る。(空間表現抜きに)原音がどういったものなのかを聞く。 DT770 : 音のそのものと空間表現の再現性に優れる。 DT880 : 全体のフラットバランスの評価。 DT990 : 音の空間表現に特化。 以上です。 リスニング目的の視点でみた場合、聞く人の観点から一長一短に聞こえるでしょう。そこが好みの分かれ目になると思いますが、その違いは長所や短所ではなく、意図や目的を以て制作された製品群がゆえの違いだと理解した方が良いです。そこの奥深さがbeyerdynamicのヘッドホンの魅力であり、ファンに支持されている理由なのだと私は理解しています。ENJOY! |
||
![]() |
beyerdynamic DT990PRO 開放型モニターヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:12,800円(税抜) (税込 14,080円) |
参考になった人数:16人(20人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
音の空間表現に特化 | 2020/03/22 |
beyerdynamicのヘッドホンの種類は多いが、いずれも意図や目的に応じて聞きたいタイプのサウンドの種類に応じたラインナップとなっている。詳しくはサウンドハウスの紹介のページがよくまとまっているので見ると良いです。レコーディング、ミキシング、マスタリング、の星の数は本当にそのまま当てはまります。 https://www.soundhouse.co.jp/material/beyerdynamic-headphone/ 折角なのでとても簡単に私なりに表現してみます。 ※紹介ページにないDT250も加えています。DT1770PRO、DT1990PROは除きます。 DT250 : 音そのものの質を見る。(空間表現抜きに)原音がどういったものなのかを聞く。 DT770 : 音のそのものと空間表現の再現性に優れる。 DT880 : 全体のフラットバランスの評価。 DT990 : 音の空間表現に特化。 以上です。 リスニング目的の視点でみた場合、聞く人の観点から一長一短に聞こえるでしょう。そこが好みの分かれ目になると思いますが、その違いは長所や短所ではなく、意図や目的を以て制作された製品群がゆえの違いだと理解した方が良いです。そこの奥深さがbeyerdynamicのヘッドホンの魅力であり、ファンに支持されている理由なのだと私は理解しています。ENJOY! |
||
![]() |
beyerdynamic DT880PRO 250Ω セミオープン型ヘッドホン |
在庫状況:![]() 価格:19,800円(税抜) (税込 21,780円) |
参考になった人数:5人(6人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
全体のフラットバランスの評価ができる。 | 2020/03/22 |
beyerdynamicのヘッドホンの種類は多いが、いずれも意図や目的に応じて聞きたいタイプのサウンドの種類に応じたラインナップとなっている。詳しくはサウンドハウスの紹介のページがよくまとまっているので見ると良いです。レコーディング、ミキシング、マスタリング、の星の数は本当にそのまま当てはまります。 https://www.soundhouse.co.jp/material/beyerdynamic-headphone/ 折角なのでとても簡単に私なりに表現してみます。 ※紹介ページにないDT250も加えています。DT1770PRO、DT1990PROは除きます。 DT250 : 音そのものの質を見る。(空間表現抜きに)原音がどういったものなのかを聞く。 DT770 : 音のそのものと空間表現の再現性に優れる。 DT880 : 全体のフラットバランスの評価ができる。 DT990 : 音の空間表現に特化。 以上です。 リスニング目的の視点でみた場合、聞く人の観点から一長一短に聞こえるでしょう。そこが好みの分かれ目になると思いますが、その違いは長所や短所ではなく、意図や目的を以て制作された製品群がゆえの違いだと理解した方が良いです。そこの奥深さがbeyerdynamicのヘッドホンの魅力であり、ファンに支持されている理由なのだと私は理解しています。ENJOY! |
||
![]() |
ADAM AUDIO T7V |
在庫状況:![]() 価格:22,300円(税抜) (税込 24,530円) |
参考になった人数:5人(5人中) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バランスの良い非常に良いもの | 2020/02/01 |
ALLEN&HEATHのミキサーXONE:43Cに繋いでリスニング用途で使用しています。この価格で非常に自然なバランスで良い音を出してくれます。よく聴くと無音時にホワイトノイズがしますが、それ以上に音が良いのと不快とまでは感じないので私には気にならないレベルです。スタジオモニターですが、AXシリーズと比較して逆に厳密過ぎない点がリスニング用途としてはまっているように感じます。リスニング用途での感想ですが、価格帯を考えても非常にコストパフォーマンス高く感じます。とてもおすすめです。 |
||
fumi_tmt さんのプロフィール
レビュー投稿数:6件
住所:東京都