ここから本文です

M・I・B さんのレビュー一覧

LEGEND1275 8Ω ギターアンプ用スピーカー EMINENCE
LEGEND1275 8Ω ギターアンプ用スピーカー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥19,800(税込) Price:19,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) Greenback系に通ずるキャラ 2023/07/30
YouTube等でもレビューがあまり無いこのスピーカーですが、
CelestionでいうところのGreenback系に通ずるような
ハイミッドのヒリヒリ感やコンプ感を感じるキャラです。
Creamback G12M-65とも同系統だと思います。
それでいて耐入力は75Wまでいけて、感度も100db以上あるので
選択肢としてはありだと思います。
G12H-75 Creamback 16Ω ギターアンプ用スピーカー CELESTION
G12H-75 Creamback 16Ω ギターアンプ用スピーカー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥23,800(税込) Price:23,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:1人(1人中) 1 out of 1 people found this helpful.
(5.0) 伝統のグリーンバック系統よりオープンな印象 2022/11/18
G12M-65と同時に購入して比較しました。
こちらの方がよりオープンでレンジが広い感じがしました。
グリーンバックっぽさを求めるならばG12M-65の方が近いかもしれませんが、
私の好みはこちらG12H-75の方でした。
G12M-65 Creamback 16Ω ギターアンプ用スピーカー CELESTION
G12M-65 Creamback 16Ω ギターアンプ用スピーカー
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥22,800(税込) Price:22,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:2人(2人中) 2 out of 2 people found this helpful.
(5.0) グリーンバックの正統派高耐入力Ver 2022/11/18
G12H-75も同時に購入して比較しましたが、こちらG12M-65の方が
ハイミッドのヒリヒリ感やコンプ感があり、まさにイメージする通りの
グリーンバックの高耐入力化という感じがしました。
比較するとH75の方は私的にはよりオープンな印象を受けました。
CUB-SUPER12 ギターコンボアンプ Laney
CUB-SUPER12 ギターコンボアンプ
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥99,800(税込) Price:99,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:48人(48人中) 48 out of 48 people found this helpful.
(5.0) とてもいいアンプだと思います 2021/04/14
過去にもう数えきれないくらいの真空管アンプを取っ替え引っ替えしてきましたが、
家庭用のサイズ・値段でここまで来たか、という感じです。
家庭音量でもブースト使えばよく歪むし、ハードロックのギターソロくらいは楽に弾けるくらい歪みます。
一般的には小音量だと歪ませるほど音が抜けない傾向があると思うのですが、
このアンプは歪ませるほどにザラっとしたプレゼンス成分が出てくるので
小音量でこそ聴きやすいチューニングが施されていると感じます。
低評価をしているかたはおそらくYouTubeでこのアンプをレビューされてるかただと思いますが、
パワー管が劣化してきた時に出るヒョロヒョロという音は
やはり消耗品であり当たり外れも多い真空管という物を使っている以上は
タイミングとしてもそれなりに当たってしまうものであり、
アンプ自体の評価を下げるものではないと私個人としては思います。
Minimal Series Pedal Board Junction Box One Control
Minimal Series Pedal Board Junction Box
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥3,700(税込) Price:3,700 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) ひとつだけ、 2017/07/06
ジャックが緩いのが残念です。
個体差もあるかもしれませんが、
少なくとも私の環境では、
本体4つのジャック全てが
3種類のプラグを使ってみても
どれも緩かったです。
ギターを弾きながら移動して
シールドが引っ張られると抜けます。
そんなに強く引っ張らなくても、です。
なので、ギターからの入力は
横じゃなく上に入れた方がまだいいかもです。
  • もっと見る See More

M・I・B さんのプロフィール

レビュー投稿数:9件

住所:北海道

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok