ここから本文です

sput さんのレビュー一覧

SJM-1n Vintage Neck for Jazzmaster SEYMOUR DUNCAN
SJM-1n Vintage Neck for Jazzmaster
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) セットで気に入ってます 2023/11/07
セットで気に入って使ってますが
特にネック側が好きですね 
高さ調整はしにくいですがしっかり追い込んだ方がいいです。
P90設計になってるJマスキスシグネネチャーやMIMのクラシックプレイヤーなど
マグネットバーがついたタイプは立ち上がりがもっさりで凝ってり
粘っこいのでリフとかにはいいんですけどコードで濁るので胸焼けししてきます(マグネットバーを交換して改造も面白いかもしれません。)
そう言う場合はSJMに交換お勧めします。 
より軽く高域を出してカリカリさせたい場合はPure Vintage ’65 Jazzmaster Pickup Setでしょうね。
SJMは湿っていてバランスがいいですがプリセットカットするとどうせカリカリ気味です。
巻弦の食いツキや押し出し感は、セラミックからフィルムコンデンサーに変えたら出てきました。

EJ13 80/20 Bronze Wound Custom Light DADDARIO
EJ13 80/20 Bronze Wound Custom Light
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥1,145(税込) Price:1,145 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(5.0) ナローレンジかな 2021/06/14
長い間エリクサーの太い弦貼ってましたが
それと比べるとレンジが狭く低域が特に弱く感じます
甘い感じや線の太さじゃ流石に負けます。
ただ低域が共鳴して濁る感じがなくなったのと
弾きやすくなった
コンデンサーマイクでの録音でそれっぽい音で撮れるのがお気入りです。

SS47-50 OYAIDE
SS47-50
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥3,630(税込) Price:3,630 yen(incl. tax)
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful.
(2.0) 無鉛ハンダの音 2021/05/21
音の変化が激しいハイインピーダンス
ストラトのジャック部分半田 ライン入力させて高性能ヘッドフォンで比較
無鉛ハンダ特有の低域の痩せた感じがやっぱり少ししますね。でも無鉛ハンダにしては頑張ってる方だと思う。
WEの単線で低域がへっこむのと同じ原理なのかも?
高域はWBTほどギラつきはなくカルダスやTRTのような艶やかさもない感じでしょうか
銀入り感が思いのほかしない。
色が白く濁るのがやっぱり苦手
吸い取り線使ってもしつこく取れないで白く濁る
溶けにくさ濡れの感じは普通の無鉛ハンダ
個人制作内でこのハンダを使う理由は特にないかな
癖があるならピンポイントで使いたいんだけど
ちなみにハイインピーダンスのギターだとPUの付け根のハンダ部分と
ここからでている配線材の変化が大きいです。 
Super 250's Nickel Plated Regular FENDER
Super 250's Nickel Plated Regular
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥733(税込) Price:733 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) やっぱこれ 2019/11/05
すっごいキラキラ??
PQ-9280-C0 GRAPHTECH
PQ-9280-C0
在庫状況:Stock: 約1ヶ月半 約1ヶ月半
価格:¥920(税込) Price:920 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) 3年使ったけど牛骨にした 2015/08/31
他の方のレビュー通り
倍音が出て高域のキラキラ感とサスティーンアップ
全体的に音圧が上がって鳴り出しますが

低域がぼやけた感じがして好きじゃありません。巻き弦の芯が目立たなくなり分離が悪く立ち上がりも遅く感じます。
最初付けた感じがエレアコっぽくなったかな?と思いました。

枯れた音が好きな人にはどうかなと思いますね
全体的なバランスを考えて牛骨にしました。
宅録でも程よいレンジ感で処理しやすいです。

sput さんのプロフィール

レビュー投稿数:5件

住所:福岡県

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok