![]() |
FENDER Blues Junior IV, Black, 100V JPN |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥99,800(税込) Price:99,800 yen(incl. tax) |
参考になった人数:17人(17人中) 17 out of 17 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 思い出の音 | 2021/12/16 |
学生時代、軽音楽部でHot Rod DeVilleを使っていてたのですが、それが初めての真空管アンプだったので自分の中での基準となる音のチューニングがHot Rod DeVilleとなっており、それ以降様々なアンプを使ってみましたがしっくりとしませんでした。 リモートワークがメインとなった今、自宅にいる事が多くなったので自宅用の真空管アンプが欲しくなり、色々と探してみましたが、やっぱりFender Hot Rod系のアンプしかない!と思いBlues Juniorを購入しました。 箱を開けた時の匂い、真空管の熱、そして艶のある音、全てが懐かしく、そして自分の耳に一番心地良く響く素晴らしい音色です。 コントロールのツマミもシンプルで、すぐに自分の出したい音へ辿り着けます。 エフェクターの音も素直に出してくれて、高音も低音も耳が痛くなる様な無理のない音なので、いつまでも弾いていられます。 デジタルアンプ(Fender Mustang mini)も持っていますが、やっぱり真空管アンプしか出せない音とか弾き心地は間違いなくあります。 でもデジタルと真空管の違いが分かると、それぞれの良さが分かったので勉強になりました。 Blues Junior、とても良いですよ♪ | ||
![]() |
CARL MARTIN Panama |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥17,600(税込) Price:17,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:10人(10人中) 10 out of 10 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 80年代のアノ音です | 2021/11/17 |
このエフェクターの名前だけで買った感じで、おおよそイメージ通りでした(笑) 僕の使用ギターはハムPUが乗ったもので、アンプはfender BLUES J r.という環境ですが、コレを使うだけで一気にMarshallに変わります。 このペダルのキモは「DAMPING」ですね。 ここで低音の締まりをコントロール出来ます。ツマミを右に回すほど低音がタイトになっていくので、印象がだいぶ変わっていきます。 TONEの効きは良くて、好みとしては9時?11時くらいが良い感じ。 GAINに関しては10時?1時くらいのところで、曲によって調整する感じです。 ギター側のボリュームを下げるとジャリっとした乾いた音になり、ハムPUでもシングルPUの様なミッドの抜けたストロー感のある音になるため、コイルタップしなくても済むし、幅広い曲に対応出来るので、個人的にはここがかなり気に入った点です。 デザインや大きさ、重さは申し分なく、しっかりと歪ませたい時のメインエフェクトとしてボードに組み込みました。 このエフェクターはオーバードライブというよりディストーションです。 重心が低いメタル系には少し不向きかも知れませんが、80年代のHR/HMをするにはちょうど良いと思いますよ。 | ||
![]() |
Effects Bakery Plain Bread Compressor |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥5,280(税込) Price:5,280 yen(incl. tax) |
参考になった人数:7人(7人中) 7 out of 7 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 薄化粧用ファンデーション | 2021/07/30 |
皆さんの言う通りナチュラルなコンプレッサーです。 以前BOSSのコンプを使ってましたが、自分の狙っている音ではなく、もっとクセのないモノが良いなぁ?と思いコレを試しに買ってみたところ、評判通りナチュラルで原音を大きく崩さない音色なので買って正解でした。 セッティングとしてはコンプとトーンは大体12時辺りで調整して、クリーンや軽めのブースターとして使ってます。 アンプはFender blues juniorを使ってますが、コンプとアンプのリバーブを掛けたクリーントーンは薄化粧した別嬪さんの様な色気のある音になります。これだけで一日中弾いていられます。 オーバードライブの前段でコンプを掛けても歪みの音が崩れる事なく、よりスムースになるので使いやすいです。 見た目も可愛らしく、筐体も小さいのでボードに組み込みやすい点もGOOD! 自分の好みに合ったエフェクターをお手頃な値段で手に入れられたのでとても満足してます。 | ||
![]() |
VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 MKII |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥12,600(税込) Price:12,600 yen(incl. tax) |
参考になった人数:5人(5人中) 5 out of 5 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 小さくてパワフル! | 2021/06/24 |
エフェクターボードを組むに当たりコレを購入。 電源は縁の下の力持ち。出音やノイズにかなり影響するのでしっかりしたものが欲しかったのでコレを選びました。 第一印象は「とても小さい!」 一昔前のパワーサプライって結構大きいイメージがあったのですが、これは本当に小さいです。 ボードを組むのにこれだけ小さければそんなに邪魔にはならないのでとても嬉しいですね。 アイソレーションなのでノイズ対策にもなり、個人的にはノイズサプレッサーが殆ど要らないくらいです。 使用している差し込み口のところだけランプが光るのも良いですね。 小さくてパワフル、見た目もやる気出る良い商品です。 | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
フクリン さんのプロフィール
レビュー投稿数:9件
住所:東京都
あんバターコッペドライブ (福田パン謹製)
価格:¥4,950(税込) Price:4,950 yen(incl. tax)
アンプのクリーンにこれを追加すればちゃんと芯のある音に。
無駄な低音が削れて中域が少し出て、クッキリとした感じにしてくれるので、色んな場面で使えると思います。
個人的に痒いところに手が届くちょうど良いエフェクターです。