ここから本文です

さんのレビュー一覧

MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン SONY
MDR-7506 定番スタジオモニターヘッドホン
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥12,980(税込) Price:12,980 yen(incl. tax)
参考になった人数:3人(3人中) 3 out of 3 people found this helpful.
(4.0) 普通に良い品です 2011/02/14
制作用モニターとして特に問題なく使えています。折りたためるのも持ち運ぶ際に便利です。
低音、というか全体的に少し柔らかい感じに聴こえます。
といってもやはり音の分解度が高く、各パーツバラバラに聴こえるので、リスニングには適していないと思います。
DJ用としてはフラット過ぎて中高音が大きく、低音で音を取る人は結構難しいと思います。

K518DJ AKG
K518DJ
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥6,138(税込) Price:6,138 yen(incl. tax)
参考になった人数:12人(12人中) 12 out of 12 people found this helpful.
(3.0) DJ用としては 2010/11/05
DJ用に購入しました。
まず、DJ用にしてはコードが細いです。残念な事にDJ中一度引っ掛けたら一発で断線してしまいました。コード自体がツヤ消しのすべり止めっぽい素材なので余計に引っ掛かり易く注意が必要です。こちらでコード修理交換に計5000円程度掛かりました。ただ非常に迅速に対応して頂けたので3、4日ですぐ修理されて戻ってきました。) またコードがHD25-1 II等と違い両耳から出ているので付け外しの際にやはり片耳より少し気になります細い為その部分の断線も気になります。 あとプラグ部分の作りが弱くL字でもないので、引っ掛けたりするとそこも多分断線、あるいは壊れる危険性があると思います。 側圧が強いのは、DJ中ずっと付け続けてやる訳ではないので特に問題ないと思います。ヘッドバンドが短いのでやり辛いといえばやり辛いですが。その辺は個人の好みだと思います。
以上を考慮すると、実用性という点においては、ハードな使用に耐え得るかと言われるとやはり疑問符を付けざるを得ません。この価格帯ならばSONY MDR-Z600とかの方が使い易いと思いますデザインは別にして。もしくはもう少し出してAUDIO TECHNICA ATH-PRO700とか。 ただこれはあくまで、本気の人にはあまりおすすめ出来ないというだけで、デザインも良く軽く持ち運びも楽なので、初心者や、ちょっとした場所で気軽にDJする分には全くもって問題ありません。むしろ人とあまりカブらなくて良いかもしれません。多くのDJモデルと違い普段の使用にも違和感ないですし。普段用。+αとしてのDJ用。そういう位置付けとしてはおすすめです。
音の方ですが、HD25-1 IIに近い音という話を聞いていたのですが、低音を強調しているという点では似ていると言えば似ていると思います。低音で音を取る人なら問題ないです。逆に言えば高音が篭っているのでハットはやや取り難いです。出入力も特に問題ないです。といってもやはりHD25-1 IIの方が諸々の点で使い易いですが。値段も違うし比べるのも酷ですが。
長々と書いてきましたが、極論、ヘッドフォンは好みだと思うので、皆が薦めているモデルも自分には合わなかったり、使い辛いモデルでも使っている内に愛着が沸いたりもするので、このレビューも話半分で聞いて頂ければ幸いです。

さんのプロフィール

レビュー投稿数:2件

住所:東京都

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok