ここから本文です

ZODIAC さんのレビュー一覧

TONEX Pedal マルチエフェクター IK MULTIMEDIA
TONEX Pedal マルチエフェクター
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥53,800(税込) Price:53,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(5.0) Quad Cortexと併用してます 2025/09/14
Quad Cortexがメインですが、リハーサルや軽めのライブ用に導入しました

購入前にプラグインソフトのTONEX MAXがセールだったので5,000円ちょっとで購入し、先にその音質を確認していたところ、所有していたAmplitube MAXと比較してもアンプサウンドの「そこで鳴っている感」が気持ちよく、これならいけると思い、このTONEX PEDALを購入しました

単に軽量化であれば、TONEX ONE + Air Stepの組み合わせも良いのですが、サウンドハウスでTONEX ONEの価格が上がったので、ポイント還元を考慮すると実質的にこちらが安かったので決めました

エフェクトの多さや使い勝手では、まだまだQuad Cortexがメインですが、自宅レコーディングでもアンプサウンドを主体にするときは、こちらのTONEX PEDALを使用します

特にキャビネットIRをDYNAXなどのサードパーティー製に変えてみると、更に良い音に変化します

唯一の失敗は、プラグインのTONEX MAXが付属してくるので、先にプラグインを買ってしまうと無駄になります(仕組み上、転売もできませんので)

HyperGravity Compressor TC ELECTRONIC
HyperGravity Compressor
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥15,400(税込) Price:15,400 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) 使えます。 2016/02/07
30年間連れ添った、BOSS CS-2 の後継にと導入しました。

コンパクトタイプのコンプでは出せない、クリーンで自然なトーンが得られて満足しています。

自身は、カッティングやクリーントーンのアルペジオを主体にしているので、この手のマルチバンドコンプは、エディット次第で狙った音が得られるので助かります。基本、パソコンでエディットした音が中心ですが、そのままノブを弄っても使えるトーンです。
PB12DC9-2.1 電源アダプター CUSTOM AUDIO JAPAN
PB12DC9-2.1 電源アダプター
在庫状況:Stock: 取扱中止 取扱中止 N/A
価格:¥1,950(税込) Price:1,950 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) ノイズが少ない。 2016/02/07
tc polytune, Bogner Extacy Blue, tc Hyper Gravity Compressor. の給電に使用しています。 家庭環境でバッテリー駆動時とノイズの差を比べましたが、なかなかどうして! ほとんど差を感じさせないレベルでした。

軽量コンパクトで、非常に助かってます。

ZODIAC さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:京都府

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok