50Hzから10kHzまで幅広い周波数に対応。7バンド仕様でベースサウンドの細かなイコライジングが可能です。各バンドで15dBのブースト、カットが可能です。
①ドンシャリ(チョッパー)
②ドンシャリ(ピック)
③中低域ブースト(指)
ベーシストの足元に欠かせないグライコですが、BOSS等の定番モデルと比較してもツマミが大きく、操作性の良さが好印象。上下にあるゴム製のパーツは滑り止めにもなっているのでボードに組み込まず、単体で使う方も安心ですね。そしてブースト/カットを行うEQでは悩みどころとなるノイズ面においても、極端なセッティングでなければ気になりません。
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥15,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥380(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2014/01/08
ダサい…音はいい!
投稿者名Reviewed by:鈴 【千葉県】
お金がなかった学生時代…とりあえず買ったグライコがこの子でした。
エフェクトON時の音はなかなかのもんです!
もう3年くらい経ちますがバリバリ現役!
ちょっとした補整にも、アクティブな音作りにも使えます、良いです。
ただこれダサいですね…仕方ないけど(笑)
僕は悪あがきで、上下のよくわかんない邪魔なやつ取っ払って使ってます。
この際バイパス時の音痩せには目を瞑りましょう、コスパ高し!
レビューIDReview ID:37404
2011/12/13
ありえないです...
投稿者名Reviewed by:hidemura 【秋田県】
最近買いました。
EQコントロールがギター用と一緒で100から6.4kになっています。
いざ使って見ると、同時に購入したPLAYTECHのギター用と同じ設定にすると、同じ音がでます。
もともとギター用と中身は同じでロゴと数値だけ変えて表示してるのですか?
説明書でのEQコントロールは50から10kと書いてますしここの画像も50から10kです。
レビューIDReview ID:28614
2009/11/17
思った以上にノイズレス
投稿者名Reviewed by:岩えび 【神奈川県】
この値段で、このノイズのなら大当たりかと、、、、
出力はメモリ半分まで持ち上げてますが、目立ったノイズはありません。
Faderのクリックもあり、若干操作が重いのでズレの心配が少ないです。
でかい筐体が使いやすさを増してます。
むしろ、イコライザーシリーズがでかさの原因か?
レビューIDReview ID:13244
2009/06/29
いいんじゃないでしょうか
投稿者名Reviewed by:bun1623 【大阪府】
ノイズも少なく(高域を上げれば当然出てきますが・・・)、
周波数のポイントも今時のサウンドを意識していると思うし、
造りもしっかりしているので十分使えると思います。
少なくとも同価格帯のB社の物より、センタークリックが付いている分全然使い易いです。
残念なのはボディーが大きい所でしょうか。
もう少しコンパクトになれば持ち運びがスッキリすると思うのですが・・・。
レビューIDReview ID:11237
2013/03/10
使えてました。
投稿者名Reviewed by:ケイマン 【埼玉県】
数年使ってきました。イコライザーがどういったものかを知るには充分な商品だと思いました。効きも割と明確ですし、本体も金属でしっかりしています。使い方次第だとは思いますが、ノイズも特に気になりませんでした。
ノブがゆるくてすぐに抜ける点、アーム部が脆く折れやすい点は注意して扱う必要がありそうです。
レビューIDReview ID:39324
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:91718
¥2,980(税込)
297ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る