ここから本文です

さうんどはうしゅ

L.R.Baggs ( エルアールバックス ) / Mixpro

L.R.Baggs ( エルアールバックス )  / Mixpro

  • L.R.Baggs ( エルアールバックス )  / Mixpro 画像1
  • L.R.Baggs ( エルアールバックス )  / Mixpro 画像2
  • L.R.Baggs ( エルアールバックス )  / Mixpro 画像3
  • L.R.Baggs ( エルアールバックス )  / Mixpro 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
ピックアップの種類を選ばずに使用できる、ベルトクリップ式のプリアンプ/ミキサー!コンデンサーマイクなどに必要な9Vファンタム電源の供給も可能。

[直輸入品][Direct Import]

■アコースティックギター用プリアンプ
■ステレオイン・モノアウトで2系統のPUのバランスが手元でコントロール可能
■ストラップやベルトに装着でき、使い勝手抜群の小型ミキサー/プリアンプ
■ベルトクリップ付
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.4)
  • レビュー数Reviews5

2010/08/24

11111お気に入り。

投稿者名Reviewed byユージ 【長野県】

とっても気に入りました。
内部の調節は、慣れるまで時間がかかるとおもいます。
でも、それがまた楽しみであったりもしますが(笑)
これからMIX Proが僕の中で活躍すると思います。

レビューIDReview ID:18187

2009/10/20

11111ライブでの強い味方!

投稿者名Reviewed byぴー 【愛媛県】

i-BeamパッシブとNEO-Dハムのブレンド用に購入しました。
いろいろ試しましたが、上記のピックアップの組み合わせが好きで使用しています。
ミキサーとしてはもちろん、トーンコントロールではなく周波数を合わせ、ゲインを調整するといったところが非常にナチュラルなサウンド追及派には嬉しい機能です。
プリアンプもこんなに小さいのにローノイズでパワフル。しかも、ウォームな味付けがされており、基本設定をケース内で行っておけば、PAに合わせトーンとブレンド量の調整だけで済むのでライブでのセッティングが楽です。
他者の高額のプリアンプも数台ためしての結論でした。
最初に買っておけばなぁ...(悔。

レビューIDReview ID:12843

2020/06/14

1111唯一無二?

投稿者名Reviewed byタヌキ 【兵庫県】

2系統の入力をMIX出来て、
それぞれの入力gain調整と相互の出力バランス調整、位相の合わせ?
高音、低音調整迄出来て、
フィードバック回避のインバートsw迄付いて
更に軽量コンパクトにかつ
比較的安価に納めたアコースティック向けプリアンプちゅう物は実質的にこれだけ?。
正に、かゆいところに手が届く唯一無二の優れものかと。
コントラバスにFishmanのFullcircleとBP-100 の2系統のPUを取り付けたので、
コンパクト軽量かつ、比較的安価で上手い具合に入力ゲインを適正化?MIXして出力出来る物を物色したところ実質的にこれしかありませんでした。
また、ベルトグリップで弓ポケットに常駐させて2系統の入力を挿しっぱなしに出来るのも他にはありません?
あと、見落とし勝ちなポイントに、
工業規格、製造がUSA本国?なので当然ながら、ジャックはインチ規格だと思われます(エレキベース、ギター。アンプ類全て)。
日本国産の高品質なステレオYケーブル(日本は国際SI規格準拠のミリメートル規格)を入力ジャックに刺しっぱなしにしていたところ案の定、接触不良が発生しました。
今回は少し抜き差しで一応、事象は収まっていますが再発は多分必至かも?
皆様におかれましてはこのようなトラブル防止も含めて、メーカー純正品かアメリカ向製品(インチ規格)のプラグのYケーブルをオススメします?
蛇足ですが、006p/9V乾電池、モノによっては僅かに外形が大きくてケースに納まり難いモノがあるようです。
併せて、外装のネジを外して、、、、少し電池交換が手間かと。
あと、電池の寿命、管理にもご注意を。
確か、100時間?位
電源LEDランプが躯体の下部にある事から
電池交換をついウッカリ、、、、いきなり無音・・・
をヤラカシマシタ(*ToT)

レビューIDReview ID:68189

2009/01/30

1111電池交換や内部設定が面倒だけど・・・

投稿者名Reviewed byなか 【沖縄県】

電池交換や内部設定がなれないととても面倒。 背面のネジを外せば簡単に取れるかと思ったら中身が抜けなかったりして・・・(笑)2種類のPUをうまいことブレンドさせたり位相を合わせたりするにはこのコンパクトさといい非常にいいものだと思います。  バスとトレブルのイコライザーの可変範囲は狭いので変化は若干程度だと思います。 
ギターの状態を整え、きちんとプロショップにてPU取り付けを行ってもらったりして“いいバランスのPUつきギター”であれば文句ナシに“使える”アイテムになるでしょう。
でも、気持ちはパラアコDIのステレオ仕様バージョンが出て欲しいなあ・・・

レビューIDReview ID:9120

2006/02/23

1111コンパクトで使いやすい

投稿者名Reviewed byタカ 【千葉県】

2つのピックアップ(マグネットとコンタクト式のピエゾ)をブレンド使用するために使いました。
ケースを開けると中にツマミがありゲインなどの調整できます。
手元で2つのPUの割合を簡単に調整でき便利です。
イコライザーとしての機能はやや不満ですが、同社の
PARA ACOUSTIC DIと一緒に利用すると格段に音のよさが上がります。

レビューIDReview ID:573

L.R.Baggs ( エルアールバックス )
Mixpro

商品ID:50044

¥18,700(税込)

  • 送料無料

374ポイント(2%)内訳

  • 187Pt

    通常ポイント

  • 187Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 374Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok