■ハードウェア・ルーム補正システム
■Sonarworks SoundID Reference 対応
■測定マイク付属
Sonarworksに適応した究極のハードウェアソリューション
聴いている音が信頼できないなら、ミックスも信頼できません。実は、あなたが作業している部屋のアコースティックが、あなたのパフォーマンスを阻害している可能性が高いのです。オーディオインターフェースとスピーカーの間に設置できる強力なルーム補正システム、ORIA Miniをここにご紹介します。Sonarworksとの提携により、数分で部屋の音響的欠陥を分析・補正。スタジオモニタリングを変革し、信頼性の高いプロフェッショナルなモニタリング環境を実現します。
ORIA Mini ハードウェアのみ(*測定用マイクロフォン付属)
【同梱内容】
・ORIA Mini 本体
・SoundID Reference Measurement Microphone
※ 既存のSoundID Referenceユーザー(ライセンス所有者)でORIA Miniハードウェアのみの購入を希望される場合は、Sonarworksの日本販売代理店、(株)メディア・インテグレーションから別途「ORIA Mini Room Correction Add-on(アクティベーションキー)」を購入していただく必要があります。これにより、ORIA Mini ハードウェアにキャリブレーションプロファイルを読み込みできるようになります。
オーディオ性能
【高度な32ビットコンバーターテクノロジー】
ORIA Miniの先進的な32ビットAD/DAコンバーターは、音質劣化を最小限に抑えた絶対的な透明性を実現。127dBという圧倒的なダイナミックレンジと組み合わせ、ミックスの最も繊細なディテールまでも明瞭に再現します。ORIA Miniの存在を感じさせないほどピュアなサウンドを提供し、ミックス精度を飛躍的に向上させます。
ハードウェアプロセッサ
【オンボードDSPの機能】
Sonarworksを使った自動ルームキャリブレーションに加え、SmaartやRoomEQ Wizardなどの測定ソフトを利用した手動調整にも対応。出力チャンネルごとにEQ、ディレイ、トリム、ベースマネジメントを自在に制御可能です。
ARC
【フリー・ソフトウェア・バンドル】
Audient製品をお使いのユーザーは、
DAW & プラグイン・ソフトをフリーダウンロード可能。
※提供ソフトウェアは期間により変更される場合があります。
仕様概要
・アナログ入出力:2in / 3out
・デジタル入力(S/PDIF):44.1~96kHz
・ダイナミックレンジ:最大127dB
・THD+N:最大-113dB
・サンプリングレート:96kHz
・電源:USB Type-C(5V / 0.9A)
・サイズ:180×123×46mm
付属品
・ORIA 本体
・SoundID Reference測定マイク
・USB-Cケーブル(1m)
動作環境
最新の動作環境は
メーカーページをご参照ください。
すべてのレビューを見る