ギター/ベース用チューナー、クリップタイプ、ブラック
2021/02/25
ひょっとして進化?
投稿者名Reviewed by:zzrabio 【東京都】
チューナーとの付き合いはコルグのGT-6→ボスのTU-12→(クリップタイプが出たので)コルグのAW-2→SNARKと使ってきました。変えてきた理由は小さいからとかクリップ式だからという理由で本体に故障が出たものはありませんでした。クリップタイプは共にステイの破損です。考えれば丈夫で長持ちの典型ですな。ただ、チューナーを使って44年。本体が大きく進化した実感はありませんでした。ところが今回、下の「ばおばぶさん」のレスが妙に頭に残り、視認性が良く気に入っていたSNARKからSNARKへの買い替えをせず、値段を考えずにこれにして見ました。まあ、機能的にそれまでのものと変わらなくてもステイがしっかりしてそうなのでそれだけでもOKだったのですが。結果、私も「ばおばぶさん」に近い印象を受けました。わたしが感じたのは音質の向上ではなく、ハーモニーの抜け、正確さでした。ギターは本質的には正確な音程が出るわけではありません。ですので私の場合開放で合わせてから5フレで微調整し、次に1弦飛ばしと2弦飛ばしのオクターブでハーモニーの抜けを2~3か所でチェックしてました。ところがこのチューナーは5フレのチューニングの段階で私のやっていたチューニングより良い結果が出ているように感じます。結局完璧に合わないしわ寄せをどこにどの程度分散させるのが総体で見た時ベストチューニングになるのかといったアルゴリズムが組まれているように感じます。今まで使ったチューナーは個別の音程の正確さを目的に作られていたように感じますが、これはその先にある6弦全ての音程バランスがベストになることを目的としたコンセプトで作られているのか?という感じを受けました。もしそうなら、これは進化以外のなにものでもない、ということでしょう。すごいな。
レビューIDReview ID:115043
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/02/19
とても良い
投稿者名Reviewed by:ばおばぶ 【神奈川県】
以前PolyTune Clipを5年以上使っていましたが、6弦を鳴らすと、勝手にPolyTuneモードが起動するようになってしまい、こちらに買い換えました。PolyTune Clip同様に音への反応が早く、とても正確にチューニングできます。コルグ、
ピーターソン、スナークなど、他社製のクリップチューナーもいろいろ試してきましたが、これでチューニングすると、何故か音質が向上したように感じます。チューナーもメーカーによって多少クセがありますが、これは間違いなく不動のスタンダードとして長く使えそうです。
レビューIDReview ID:114877
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/02/15
演奏中の音程確認でも
投稿者名Reviewed by:MKO 【茨城県】
クリップチューナーとしては最高峰でしょう。
反応が良く、正確なのでチョーキング(ベンディング)の音程確認にも十分使えるほど
レビューIDReview ID:114730
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/02/19
満足
投稿者名Reviewed by:JAL 【新潟県】
反応が早く、不満ありません。
レビューIDReview ID:112644
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/12/16
想像以上に使いやすい
投稿者名Reviewed by:3.1 【山口県】
〇ずっとほしいと思っていましたが、市場から半年以上「入荷未定」でした。ところがおととい在庫の回復を確認。すぐに注文して翌日受け取りました。
●Unituneにこだわっていたのは同程度の高い精度をもったチューナーが長い間出ていないことが理由です。
〇しかしためらう理由もありました。それはLEDの数がすくないようにみえたことです。普段はiPhoneアプリのチューナーをつかっています。これはアナログのチューナーのような表示で、とても細かいところまでみえている、ような気になります。Unituneはこんな少ないLEDの数で大丈夫かなと思ったのです。
●しかし心配は杞憂に終わりました。まずiPhoneアプリのチューナーよりむしろ表示は見やすいです。そして音が外れているときには発音直後から「音が外れている」という表示を一貫して出してきます。これがどれほど作業しやすいことか。「合ってる→外れてる→合ってる」と表示がチラチラ変わることがないのです。感動しました。
〇Unituneはコンパクトです。しかし、ヘッドの側面につけると、クラシックギターなどの場合、ペグの間にぎりぎり入るか入らないかの大きさです。とりつけると一見ペグが回せないようにみえますが、Unituneは薄型なのでペグは問題なく回せます。
●問題はふたつ
・1つ目は画面の角度を微調整できないこと。しかしチューナーはそこから壊れるので、逆に安心感があります。
・2つ目の問題は電池をあけるケースが手ではあけにくいことです。おそらくみなさんと同様、爪はかなり短いのですが、私は手であけることは無理でした。堅めのピックの先端をつかって開けることになると思います。
〇あと説明書が英語ですが、直感的に使えます。
●いずれにしても、こんなに使いやすいとは思いませんでした。メルカリの転売の方に5000円出さなくてよかったです。
レビューIDReview ID:112244
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:242445
¥3,180(税抜)
(¥3,498 税込)
34ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る