¥34,800(税抜)
在庫有
iRig HD 2はiOSに加えて、Mac/PCにも柔軟に対応します。LightningとUSBケーブルも付属しているので、変換アダプターなしでコンピュータに接続ができます。サンプリングレートは24bit/96kHzと解像度も高く、出先でデモを作るだけでなく、自宅などで最終的なテイク録りにも使えます。また、ステレオでライン・レベルの入力にも対応しているので、ギターだけでなく、シンセ/キーボード、ミキサーなど機材を選ばずに接続できます。
2017/01/09
手軽で良いです
投稿者名Reviewed by:kuma 【神奈川県】
コンパクトで手軽に使えてとても良いです。
iOS用のLightningケーブルと、Mac/PC用のUSBケーブルが付属し、Amplitubeも付いているので、すぐ活用できます。
ただAmplitubeは付属のEffectだけだとちょっと物足りないと思います。
GarageBandにも良いと思います。
レビューIDReview ID:69192
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2019/08/01
断線とボリュームゲインノブ
投稿者名Reviewed by:llamacco 【千葉県】
約2年前に購入して現在も使用しています。
iOS側のアプリはbias fx&amp2ですが問題なく使用できます。
付属のケーブルは1年弱で断線しましたが、apple純正のカメラアダプターと市販のケーブルで安定して使用出来ます。
付属のケーブルは市販品に比べて非常に断線しやすいのでご注意。
またゲインノブボリュームノブ共に不意に動きやすいのが難点です。ノイズや遅延などは気にならないレベルです。
可搬性や取り回しを考慮しないならUR 22など据え置きタイプの方が全体的に高性能ですし頑丈です。
レビューIDReview ID:94497
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2017/05/03
ケーブルがちゃちい
投稿者名Reviewed by:Customer 【神奈川県】
iPhoneやiPadで使う場合付属のmicrousb-lightningのオスオスで繋ぐことになりますがlightningはご存知高い上に高価なケーブルなので不安が残ります。
こちらで購入したケーブルももれなく個体差と思いますが根元が接続に問題ないものの微妙に折れ曲がっていていつまでもつか怖いです。
本家サイトから本社直送で保守部品も買えるだけ良いのですが定価ですので本体の1/4または実売のiRig2が買える値段位します。
手元のサード製のライトニングOTG変換も試しに認識はしましたがもとの作りが良いものがなく安価なものの冒険です。microusb(OTG)+ライトニングアダプタ等ではおそらくアダプタ側の問題で動きませんでした。
試していませんが本家カメラコネクションでしたら動きそうですが保守部品より高価なので難しいところです。
とはいえ他シリーズのpro等のDIN接続よりはわかりやすく、iRig2等の交換できないケーブルよりはメンテナンスはしやすいかもしれません。
レビューIDReview ID:72477
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
商品ID:226724
¥11,046(税抜)
(¥12,150 税込)
121ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House Inc.
すべてのレビューを見る