ここから本文です

ahaseg さんのレビュー一覧

CTS-A250MM  CTS製ミリサイズ互換ポット SCUD
CTS-A250MM CTS製ミリサイズ互換ポット
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥880(税込) Price:880 yen(incl. tax)
参考になった人数:0人(0人中) 0 out of 0 people found this helpful.
(3.0) FJストラト取り付けでツメ外れ 2025/09/26
Fender Japan 90年代のストラトのパーツ交換でこちらに交換しました。
ノブ(既存のもの、新規購入)取り付け時に押し込めると、ポットが固定されているツメが外れてしまい、ぐらぐらになってしまいました。

対策としてツメはペンチで締めなおし、ピックガードを外した状態でポット底面を押し込みながらノブを取り付けています。

テレキャスタイプ(ネジ締め)のものであれば問題ないと思いますが、ストラトタイプだと要注意かなとおもいます。
iRig HD 2 IK MULTIMEDIA
iRig HD 2
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥14,800(税込) Price:14,800 yen(incl. tax)
参考になった人数:4人(4人中) 4 out of 4 people found this helpful.
(5.0) iRigシリーズでベストです 2021/01/26
iRigはいろいろ試していますが一番使い出があります。なによりアンプアウトがあるので、ギター用のオーディオインターフェイスとして使えます。
通常は、
ギター - エフェクターボード - 本機 - 小型チューブアンプ
本機からはUSBにてPC(AmpliTube)
という接続です。
DAW(LogicPro X)もオケは通常のステレオアウト、ギターは録音時はアンプ(本機)に出力しています。いったん録音が終わったらギターもステレオ出力に切り替えてミックスしてます。
スルーアウトにもできるのでPCつけなくても使えるのも便利です。重宝してます。
M2 オーディオインターフェイス MOTU
M2 オーディオインターフェイス
在庫状況:Stock: 在庫あり 在庫あり In Stock
価格:¥35,970(税込) Price:35,970 yen(incl. tax)
参考になった人数:13人(13人中) 13 out of 13 people found this helpful.
(5.0) 気軽に使えて高音質 2020/01/28
MOTU製品はFirewire時代の初代828以来でしたが、ちょうどデスクトップ環境でコンパクトなオーディオインターフェイスが必要であったので、購入しました。
音質、レイテンシー等はそこまでシビアにまだ見られていませんが、まずは操作性に感銘を受けました。
さすがにMOTU、わかっているという印象で、入力端子、出力端子、コントローラーともかゆいところに手が届きます。入力は主にギターとマイクに使っていますが、ゲイン、メインアウト、ヘッドフォンアウトのよく使うつまみ類は実に操作しやすいです。また、入出力レベルのインジケーターもたいへん見やすいです。
USB-Cなので、メインのMacBook ProとはUSB-C - USB-Cで直結していますが、USB-Aからの出力でも問題なさそうです。
まだ使っていないですが、専用ドライバをインストールしたところ、ストリーミングに用いることのできるループバック入力が増設され、ソフトウェア的には6チャンネンル入力がある仕様に見えるようになりました。

ahaseg さんのプロフィール

レビュー投稿数:3件

住所:東京都

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok