MAGNA CART / FF 折りたたみ台車 耐荷重80kg
¥6,580(税込)
約10日
¥154,000(税込)
在庫有
¥2,101(税込)
在庫有
¥800(税込)
在庫有
2019/07/24
クリア―且つ繊細
投稿者名Reviewed by:Tightrope 【東京都】
自宅スタジオで、レコーディングに使用しています。
ヘッド
HUGHES&KETTNER / Tube Meister36
DV MARK/Little40little lL34
EGNATOR/REBEL-20
アッテネーター
weberWEBER/MASS
キャビネット
HUGHES&KETTNER/Tube Meister 112
PEAVEY/Classic112eE
EGNATER/REBEL-112X
全て16Ω、スピーカーケーブルは自作BELDEN8470。
NEUTRIKのパッチベイを使い、エフェクトループのSend/Return含め、上記の組み合わせを瞬時に切り替え出来るシステムで使用しています。
前提として、ヘッドはもちろん重要ですが、出音の本質的なキャラクターはスピーカー含めたキャビです。例えば、egnatorのヘッドでH&Kのキャビを鳴らすとH&Kキャビの音がします。DVでPVを鳴らしてもPVキャビの音がします。
ヘッドはもちろんキャラを持ってはいますし、ゲインやトーン、真空管含めてパワーや音色、パンチ・・とても大事なのですが
明確に解りやすいのはキャビの方でしょう。
大型のスタックではなくミニスタックの時代が来て、こういった組み合わせを楽しみながらより楽曲に合うレコーディングが出来る素晴らしい時代になりました。
前置きが長くなりましたが、上記の中ではもちろん、市販の12インチ1発キャビの中では、最もクリーンで繊細な音が出せるキャビと認識しています。もちろんブライト感もあり、6弦の微細な振動、指盤のタッチ、ピッキングニュアンス、どれも高解像度で伝わります。
セレッションのvintage30を最もクリア―且つ繊細な音で再現するキャビです。
レビューIDReview ID:94296
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
商品ID:167728
¥32,545(税抜)
(¥35,799 税込)
357ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る