ここから本文です

音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第2弾入賞者発表&第3弾募集案内

SOUND HOUSE × TuneCORE JAPAN 次世代アーティスト発掘応援 音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 クリエイターを繋ぐ共作コンテスト 第2弾 入賞者発表&第3弾 募集案内

サウンドハウスとTuneCore Japanのコラボによる音楽コンテスト『音魂ぐらんぷり』第2弾「編曲/アレンジ編」の結果発表!応募総数なんと400曲!たくさんのご応募ありがとうございました。第1弾以上に選考が難航した今回。編曲ということで審査スタッフの専門ジャンルによって評価はバラバラ!長時間の議論の末、その中からサウンドハウスとしてこれは次の段階に進めたいという作品を選ばせていただきました。一部楽曲においては、原曲が持つ強い個性を塗り替えることが難しく、入賞作品無し、または特別賞というかたちになりましたが、ご理解いただけますと幸いです。
そして第3弾では、この入賞作品をオケにして歌ったボーカルを大募集!ボーカル編の結果は一般投票で決定します!

  • 第1弾 作詞/作曲

    譜割りのわかる歌メロ(鼻歌でもOK!)と歌詞を募集

  • 第2弾 編曲(アレンジ)

    第1弾の優秀作品をベースに編曲した作品を募集

  • 第3弾 ボーカル

    第2弾の優秀作品をバックに歌ったボーカル音源を募集

  • 第4弾 映像(MV)

    第3弾で完成した音源のためのミュージックビデオ作品を募集

Congratulations! 第2弾 入賞者発表

入賞 ailuroadさん

曲名
Hide&Seek

音源&歌詞をDL

受賞コメント

直感的に“この曲が良い。きっと自分に合っている”と思い、筆を取らせて頂きました。原曲のイメージを拡張していけるようなアレンジを心がけました。アレンジしている間はとにかく楽しくて、素敵な曲を作って下さった瀬戸山智之助さんと、このような機会を下さったサウンドハウスの皆さんに感謝いたします。

スタッフコメント

仮歌の時点で楽曲のイメージや方向性がある程度定まっている、ある意味でアレンジの難しい楽曲でしたが予想を超える良アレンジ。サビのクランチ気味のギターカッティング、テンション感のあるピアノのコードがボーカルメロディを引きたてています。間奏、アウトロそれぞれでアレンジャーの遊び心が感じられる素晴らしいミックスです。

入賞 北井絃蒼さん

曲名
イトマゴイ

音源&歌詞をDL

受賞コメント

この度は私の編曲作品を選んで頂き、本当にありがとうございます!素材を活かす為に、凝ったアレンジではなく、王道ポップスをベースにファンクや80年代の香りを少し足して"聴きやすい曲"を目指してアレンジをしました。第3弾のボーカリストには是非このサウンドの中で思う存分歌い切って頂きたいです!

スタッフコメント

ブラスやストリングスが醸し出すゴージャス感と、恋に不器用な男女を思わせる歌詞の世界観が期待を上回るほどうまく調和しています。イントロや間奏、ソロパートなど90年代、00年代ポップスを思わせる音使いですが、楽曲全体では非常に洗練されたミックスに仕上がっています。

入賞 Randeeさん

曲名
答えあわせ

音源&歌詞をDL

受賞コメント

数ある作品の中からお選びいただき、またとても素敵な楽曲に参加できて大変光栄です。ありがとうございます。大胆なアレンジOKとのことでしたので、バラードではなくアップテンポなバンドアレンジにさせていただきました。次のバトンでどんな歌声が聴けるのか今から楽しみにしております。

スタッフコメント

しっとりとしたバラード調の応募作も多かった中、疾走感溢れるバンドテイストのアレンジに審査員からの票も集まりました。サビ頭で一旦音数を少なくしてからの2周目の盛り上がり、その爆発力にぐっと引き込まれました。歌詞の持つ力強いイメージを後押しするような見事なアレンジです。

入賞 GolSickさん

曲名
未熟な獣たち

音源&歌詞をDL

受賞コメント

この度は入賞できとても光栄です。ありがとうございます!編曲に際してはまず何より中の人さんの「未熟な獣たち」のメロディが大変素晴らしいので、出来るだけメロディを引き立たせるためリハモを中心にシンプルでエモーショナルな編曲に徹しました。のちのボーカル、映像も大変楽しみです!

スタッフコメント

メロウなイメージが強かったようで近い系統で良い作品も複数あり、最後まで選考に悩んだ作品でした。そんな中でも上物の音色選び、残響感や空気感のニュアンス作りなどのミックスが優れているのは勿論ですが、ラストサビの転調とボーカルの余韻を残すというアレンジ面が決定打となりました。

入賞 木島彩花さん

曲名
One For Universe

音源&歌詞をDL

受賞コメント

この度は受賞出来、大変嬉しいです。サビのサウンド感がすぐに湧いてきた"One For Universe"を選曲させていただきました。素敵なメロディの魅力をより引き出す為、どのようなアレンジを施そうかと試行錯誤した時間は、とても充実していました。この曲を通して、音楽が持つパワーが沢山の方に届いたら嬉しい限りです。

スタッフコメント

「震える声がいくつも重なって」というフレーズから始まるサビパートを、音数を減らしリズムを強調させるという大胆なアレンジ。第1弾の仮歌時点でも合唱曲のテイストが前面に出ており、それをうまく汲み取っている印象です。ボーカル分の余白を残したシンプルなトラックが大勢の歌声とが組み合わさり更なる進化を遂げることに期待感が高まります。

入賞 misutoJJさん

曲名

音源&歌詞をDL

受賞コメント

この度『編曲/アレンジ編 』 で僕のアレンジを選んでいただき、光栄です!ピュアでどこか切なげな歌声、メロディ、歌詞から浮かんでくるサウンドイメージを純粋に表現できたと思います。この曲がこれからさらにどのように進化していくのかが凄く楽しみです。是非沢山の人たちに『哀』が届きますように。

スタッフコメント

グロッケンとギターの織りなす裏メロ、小気味よいフレーズが技ありのアレンジでした。ともするとポップな印象が強くなってしまいそうな楽曲ですが、マイナーコードの響きが憂い感をはらんでおり、絶妙なバランスで「哀」の世界を表現しているように感じます。

入賞 御伽田カズヤさん

曲名
Magic

音源&歌詞をDL

受賞コメント

Chatonさんの歌を聴いた時とても驚きました。その声やダイナミクスの広さはもちろんのこと、何より人間味がとても豊かで魅力的で、アレンジしてみたいと強く感じさせられたため応募させていただくに至りました。これからの第3弾、第4弾で、この楽曲にたくさんの人間味が届くと嬉しいなと思っています。

スタッフコメント

壮大な世界観を思わせるパッド系シンセ、みずみずしいピアノの音色が楽曲に更なる奥行きを生み出しています。音像がぼやけてしまわないような丁寧なミックス、展開への抑揚の付け方において頭一つ抜け出していました。

特別賞 NかNかさん

曲名
線香花火

音源&歌詞をDL

受賞コメント

作詞/作曲部門。そして編曲/アレンジ部門でも入賞作品に選んでいただき、誠にありがとうございます。また、「線香花火」をアレンジして下さった方々、本当にありがとうございます。メロディーと歌詞が映えるよう、シンプルな構成にさせていただきました。これから「線香花火」にどんな歌声・映像がつくのか、楽しみです。

スタッフコメント

ラストを含むサビパートは、歌詞の持つ切なさや行き場のない思いをしっとりと聴かせるアレンジ。クリエイターを繋ぐというテーマに応えられているのかという疑問や葛藤はありましたが、それでも次にバトンを繋ぎたいと思わせる力を感じ選出しました。

賞品について 第2弾にて優秀作品に選ばれた方にはサウンドハウス Sポイント10万ポイント進呈+副賞 各種特別賞、サウンドハウスの公式SNSでの特集掲載など

スケジュール

第1弾

応募は終了しました

第2弾

応募は終了しました

第3弾

募集期間
2020年10月15日(木)~2020年11月5日(木)
募集内容
音源データ (第2弾選考通過音源をオケに歌ったボーカル)
一般投票
2020年11月12日(木)~2020年12月5日(木)
結果発表
2020年12月予定

第4弾

募集期間
2020年12月予定
募集内容
映像データ
一般投票
2021年1月予定

結果発表

2021年3月上旬予定

募集要項

第3弾では、第2弾で入賞したアレンジ作品のうち、いずれかをオケにしたボーカルを募集します!今回の応募で音源を完成させ、第4弾ではいよいよMV(ミュージックビデオ)を制作します!楽曲のイメージを決める重要なパート、ボーカル。あなたの感性で歌の世界を表現してください!

応募期間

第3弾 ボーカル編の応募は終了しました。

応募方法
  1. サウンドハウス会員登録をする
  2. 第2弾入賞曲から歌いたい作品のデータをダウンロード
  3. 2をオケにしてボーカルを録る
  4. ファイル転送サービスに音源データをアップロード
    • オーディオファイル(mp3・m4a・WAVいずれか)でご応募ください。

    • 「ギガファイル便」など保存期間が長いサービスをご使用ください。

    • 保存期間は30日以上に設定してください。

    • ダウンロードパスワードは設定しないでください。

    • 複数曲応募する際は、全曲まとめてファイル転送サービスにアップロードしてください。

  5. ファイル転送サービスのURLをフォームに入力
  6. フォームの項目に沿って応募者情報を入力

▼留意事項

※入賞者には結果発表後にレコーディングをしたボーカルデータをあらためてお送りいただきます。レコーディング環境がない場合はサウンドハウスでサポートいたします。

※本名を公表したくない方はアーティスト名を必ずご明記ください。

※受付完了のメールはお送りしておりません。データ不備のあった方にのみこちらからご連絡をさせていただきます。

※入賞者への直接の問い合わせはお控えください。

※入賞曲、ご応募についてのお問い合わせは uketsuke@soundhouse.co.jp まで

応募条件
  • 年齢不問(未成年者は親権者の承認が必要)
  • 受賞後の作品をサウンドハウスの配信コンテンツにて拡散することをご理解いただける方。
  • サウンドハウスのお客様登録が完了しており、本企画終了後の取材やインタビュー、コンテンツ制作にご協力いただける方。
  • 本コンテストの運営方法は、サウンドハウス 音魂運営担当の裁量により決定することに同意していただける方。
  • 暴力団等の反社会的勢力の構成員又はその関係者に該当しない方。
  • 第1弾から第3弾は音源のみ、第4弾は動画のみの募集となります。
  • 作品の制作者本人、および本人が参加するグループが制作した作品のみご応募いただけます。
  • 投稿する楽曲、映像の権利を自らが有している作品のみご応募いただけます。(作品内で使用する音声・映像も含む)
    ※権利を他者に譲渡している場合や、JASRAC等の著作権管理団体に信託している場合は、応募対象外となります。
  • 既に他社のコンテスト企画やオーディション企画に応募されている作品はご応募いただけません。
  • 企画趣旨上、選考を通過された楽曲データを第三者がダウンロードし、その作品に部分的あるいは全体的な修正を加える場合があります。
  • キーの変更は自由です。
著作権の扱いについて
  • 応募作品の著作権は応募者に帰属します。
    ただし、サウンドハウスが本企画や配信コンテンツの周知・宣伝および関連イベント等のため、無償で上映、複製、公衆送信(放送)、自動公衆送信(公式ホームページ、動画配信サービス等での公開)、印刷、展示等をできるものとする。
  • 音魂応募作品の制作過程をSNSなどで公開する場合は「音魂ぐらんぷり2020」と表記のうえ掲出してください。
  • サウンドハウスで公開している楽曲とリリース済みのアーティスト楽曲とのミックスなどの行為は著作権違反となります。応募の有無に関わらず公開はお控えください。

tunecore japan

TuneCoreとは、誰でも自分の曲を世界185カ国以上の配信ストアで配信販売できるストリーミングサービスです。iTunesやSpotify、LINE MUSICをはじめとするストアでの配信が可能。配信まで最短2日という手軽さ、楽曲売上による収益が配信者に100%還元されるシステムを採用し、若手アーティストを始めとする多くのクリエーターに絶大な人気を誇ります。2019年には利用アーティストへの還元総額が100億円を突破。ミュージックビデオ配信サービス「Video Kicks」も展開するなど、現在の音楽シーンに欠かすことのできない注目のサービスです。

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok