2022/04/13
対応ケーブル径はメーカー公称値3.3mm
投稿者名Reviewed by:ESWAY 【北海道】
AMPHENOL製のAG3Fは金コンタクトピンですが、こちらは銀コンタクトピン。
対応ケーブル径のSWICHCRAFT公称値は3.3mm、AMPEHENOLのAG3Fは3.5mm
オヤイデのHPC-24W V2(3.5mm)で試したらこちらの商品は入らず、AG3Fは少し余裕を残し入りました。
FLEX RELIEF?ケーブルの通るハンドル部分は、ネジ切り位置が若干異なりますが流用できたので、AG3Fのハンドル部分と入れ替えて使用。
外装はキレイですが、中身の部品はSWICHCRAFTらしい未処理感。ピン等金属部品はキレイです。
余計な研磨等をしないためか、隙間なくハマる。最初の取り外しがきつい位。
日本的製品に慣れてると気になるけど、しっかりと作られてる。
最後にこれから自作されてる方へ、ミニXLRは3番HOTです!
レビューIDReview ID:128824
2011/06/23
もう少し安いと・・・・
投稿者名Reviewed by:雪 風 【神奈川県】
AKG 271用ケーブルの補修の為に購入
ミニXLRコネクタがないと話が始まらないので仕方が無い
レビューIDReview ID:24806
2016/01/01
中の金属端子が脆いので注意
投稿者名Reviewed by:ひろむ☆ 【秋田県】
フィールドミキサPSC M4A+に外部電源を導入するために購入しました(ちなみに1マイナス、2プラス。自己責任で)。半田のときに中の金属端子が容易に折れて樹脂を溶かして発掘作業(笑)しながら樹脂で埋め戻してどうにかモノにしました。作業するときは、通常のXLRの半田の頑強さは忘れて力を加えないでください。なお、外のシェルは頑強です。
レビューIDReview ID:60819
2013/01/13
別のを仕入れてください
投稿者名Reviewed by:D 【山口県】
いや、6㎜線を使った私がわるいんですが、
まったくもってどうしようもなかった。おそらくAKGのヘッドフォン用に買う人が多いかもしれないが、そういう人は太いケーブルを選ぶと思います。これは細い線用なので、6㎜線を使うとどんなにがんばっても組み立てられません。サウンドハウスさんにはぜひITTのヤツを仕入れてほしいです。
レビューIDReview ID:37822
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:91588
¥1,980(税込)
98ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る