ここから本文です

さうんどはうしゅ

ROADREADY ( ロードレディー ) / RRSTANDT DJ用テーブル

ROADREADY ( ロードレディー )  / RRSTANDT DJ用テーブル

  • ROADREADY ( ロードレディー )  / RRSTANDT DJ用テーブル 画像1
  • ROADREADY ( ロードレディー )  / RRSTANDT DJ用テーブル 画像2
  • ROADREADY ( ロードレディー )  / RRSTANDT DJ用テーブル 画像3
3
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
コンパクトに折り畳み可能な簡易テーブル。高さは約91cm、テーブル面は約122×61cm。耐荷重は驚異の1,000kg(※天板の表面に均一に荷重をかけた場合)。DJイベントはもちろん、イベント/催事でのPAブース、簡易テーブルとしても最適。

こちらの商品もオススメ!

  • CLASSIC PRO / DJBKIT 組み立て式DJブース

    CLASSIC PRO / DJBKIT 組み立て式DJブース

    ¥39,800(税込)

    メインのテーブルのサイズはおよそ横幅114cm x 奥行57cm!搬入や保管の際にも嬉しい折り畳みタイプ!コーナーパーツや中板(シェルフ)などのアタッチメントも豊富!


DJ用テーブル
テーブル部寸法:122×61cm
高さ:91cm
ショルダーストラップ付属

注意点
1)床面が平らな場所でのみ使用
2)最大負荷容量(1,000kg)を超えないようにして下さい。

※製品の構造上、組み立てた際天板が波打って見える場合がございますが使用に問題はありません。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.4)
  • レビュー数Reviews7

2017/04/17

11111野外とかのDJ台で購入

投稿者名Reviewed byさらみ 【愛知県】

1人で車から降ろして、設置は可能ですが、自分的にはギリギリの重量です。 天板を折りたたむ時に手を挟まないように気おつけてます。

ちなみに軽自動車に積めますので、収納ベルトも1本巻いておけば車で現場まで運べます。

これにPCスタンドにPCのせて使ってます。
高さ的にはちょうど良かったです。

天板のサイズは良く考えてあるな~と感心できる
ものでした。DJ機器とか自分の必要な物を工夫して置けると思います。

設置と収納も、時間かからずイケますので撤収もそれなりに楽です。

レビューIDReview ID:72023

2011/12/01

11111これは、便利!

投稿者名Reviewed byボツコ 【福岡県】

DJテーブルとして以外に、スピーカースタンドとしても使える事を見越して2つ購入しました。スピーカーをEAWのMKシリーズ2発ずつ+サブウーファーを乗せると丁度良い高さに!耐荷重1トンと言うのも安心して使えそうです。
商品説明には無かったのですが、テーブルの前に付ける化粧用の幕も付属していて、DJテーブルとして使う時は重宝しそうです。
PA用のミキサーテーブルや他の用途にも使えそうです。
使用しないときは、コンパクトに畳めるのも魅力です。
買って正解でした。

レビューIDReview ID:28332

2012/10/30

1111DJテーブル

投稿者名Reviewed byBABE 【神奈川県】

ライブパフォーマンス時のDJテーブルとして使用しました。
アナログタンテ2台+Vestaxのミキサーを置きましたが
それでも横がちょっと余るくらいでした。
天板が少し斜めになってしまうのでコルクボードを敷いて使いましたが、強度はしっかりしています。
ただ、ちょっと天板が高いかもしれません。

レビューIDReview ID:35995

2011/12/29

1111悪い点書くのも音屋に対する愛情だ。

投稿者名Reviewed by還暦のDJマン 【岐阜県】

私の前にレビュー書いた人の評価に無かった点を書きます。まず、これを運ぶ形にする時(収納状態)ベルトで巻くようにとの事だが、これは面倒です。マジックテープで収納状態にする方が簡単ですね。天板はチョウバンの処で若干沈みます。製品の写真を良く見て下さい。4枚の板が水平で無いのが分かりますよね。その通りになります。で、私はチョウバンの処に薄い板挟んで接着し、水平にしました。購入を考えている方の中には、ミキサー台やアンプ、エフェクターラックのテーブルになりそうとお考えでしょうが、私はこの手の用途としては高さが有り過ぎると思います。スピーカー台としてはまあ、イイと思いますが、前の人が評価したように、サブとハイBOXの2/1対向はいかがなものか。UPAやZドライブは無理です。危険すぎます。SX横3本か802Ⅲ3スタックが良いトコです(ベルト固定で)。イベントで珠に目にしますが、アルミ洗車台の脚立をスピーカー台にしてるおそろしいPA屋モドキがいるでしょ。あれ見て、立腹しないプロはいませんでしょ。音作りの前にまず安全。それが音で飯食う者の常識ですから、このテーブルもまた同じで、便利だからと云って、UPAをサブおまけで載せちゃ駄目ですな。ハイBOXだけならいいかしら。で最後ですが、私は何に使うつもりかと云うと、DJテーブルしかないとの結論です。それなら買う価値は有ります。この冬、ゲレンデでのDJ&PAに持って行きます。

レビューIDReview ID:28934

2024/09/21

111組み上げてからの持ち運びに注意

投稿者名Reviewed byhiro197 【高知県】

何回か使う機会がありました。
IntelliStageと構造は同じなので丈夫です。人が乗ってもいいくらい。
ただ天板の固定がIntelliStageと違い、フックで軽く引っ掛けるだけ
窪みにはまるとか無く本当に引っ掛けるだけ。
なので、組み上げてから移動させようとして天板を持ったりすると
十中八九天板が外れます。
機材を既に載せてる時は注意しましょう。

レビューIDReview ID:152850

  • 商品レビューをもっと見るSee More

ROADREADY ( ロードレディー )
RRSTANDT DJ用テーブル

商品ID:91454

¥28,000(税込)

  • 送料無料

840ポイント(3%)内訳

  • 280Pt

    通常ポイント

  • 560Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 840Pt

    合計

閉じる

約2週間約2週間

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok