2022/06/19
レビューが無いようですが…、
投稿者名Reviewed by:Beck好き 【京都府】
ここ最近の特にアメリカでは、ギター録りにはこのマイクとSM57による組み合わせはもうスタンダードな感じで、実に色々な所で見かけます。
私もここ1〜2年色々な録音現場で使用し、R121で低音+立体感、SM57で高域を足して音の芯を作る方法がスタンダードになりました。
両マイクをスピーカーの真ん中にオンマイクで立てて録音している状況や動画が多いですが、私的には15〜30cm離してSM57の硬さが取れるくらいのセッティングが好みです。まあ、Robben Fordがやってるのを観て真似しただけですが(笑)
パッシブマイクとしては高い印象もありますが、録った音の情報量を聴くと納得のマイクです。数万円のリボンマイクとの格の違いを体感できます。
御購読有難うございました。
レビューIDReview ID:125432
参考になった人数:7人
7 people found this helpful
商品ID:90664
¥187,000(税込)
9,350ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る