2021/06/27
いい
投稿者名Reviewed by:こんちゃん 【福井県】
自分はテンポ200くらいでアップダウンするのが他のスティックだとやりにくいと感じて購入しました。とても軽くて振りやすいという印象が強かったです。おすすめです
レビューIDReview ID:119462
2011/04/01
おすすめ!!!
投稿者名Reviewed by:noname
個人的にyoshikiが好きなのでずっと使っていますが、傷つきにくいです。折れにくいスティックです。しかし粉がよくでます。先端のチップは跳ね返りは普通ぐらいです。軽さは確かに軽いほうです。他の方も書いてるように速い曲に向いてるみたいです。yoshiki自身は特殊コーティングのやつではなく、このスティックを使ってるとは思いますが復活ライブのドラムソロでpearlの110Hの黒を使ってました…笑
レビューIDReview ID:22922
2010/08/13
YOSHIKI
投稿者名Reviewed by:DRUMSLIVE 【東京都】
同じ学校の後輩が使っていました。しかし、ご覧のとおりグリップから先端のチップまでにブラックコーティングが施されているため、とくスネアのヘッドが黒く汚れやすいです。それが難点ですね。気にしない人は気にしないのでしょうけど、個人的に気になります。
レビューIDReview ID:17965
2009/10/17
YOSHIKIの気持ちが分かるスティック
投稿者名Reviewed by:よっちゃん 【北海道】
使ってみてまず思ったのが軽い!ということですね。
普通のスティックより軽いのでコントロールするには時間が
かかります。
ストロークがとてもスムーズにいくのでスティックに対する抵抗が全くないです。しかも軽いのに音が出るんです。
まさにYOSHIKIのハードプレイにあわせて作ったスティックだと思います。これなら「Stad me In the back」も楽チンな気がします。
ただつかってて思ったのが表現性がとても狭い。わずかのジャンルでしか使えないと思います。普通のスティックだと大抵いろんな曲にマッチしてくれるのですが、このスティックの場合はHIテンポな曲にはとても叩く満足感を与えてくれるのですが、ゆっくりな曲なので使うととても物足りない気がしてきます。それは軽いからだと思います。
また僕は特殊コーティングの方も持っているんですが。こちらのスティックと比べると全く真逆ですね。まさに思いと軽いの二つです。使いやすさで言うと特殊コーティングの方をおすすめしますね。
YOSHIKIがライブで特殊コーティングのスティックを使っている場面はめったに見ませんが。
レビューIDReview ID:12793
2017/02/03
気に入っています
投稿者名Reviewed by:Y 【東京都】
yoshikiが好きで使っている方もいらっしゃると思いますが、自分の場合pearlの110HBを愛用していたのですが、廃盤になってしまったので、スペックが最も高いこれを使用しています。(元々yoshikiが110HBを使用していたのでスペックがほぼ同じ)
レビューIDReview ID:69890
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:75338
¥1,350(税込)
13ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る