■ソフトウェア音源
■AKAI / MPCシリーズ用
===================================
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
===================================
■MPC Expansions
MPC Expansionsは、特定のジャンルに特化したNative Instrumentsのサウンド、キット、そしてプリセットが詰まった汎用性の高いパックです。
ソウルフルなヒップホップからダブ・テクノまで、Expansionsには必要なものが揃っています。
MPC ExpansionsはMPCユーザー向けにカスタムメイドされており、Akai Proハードウェアとスムーズに連携するように特別に再フォーマットされています。
■BRIDGE TO THE WORLD
Havocは、90年代初頭のニューヨーク、クイーンズのヒップホップシーンに多大なインパクトを与えたMobb Deepのメンバーとして一躍有名になりました。彼の独特なプロダクションスタイルはNas、The Notorious B.I.G.、P. Diddy、Method Man等の作品に反映されており、その後の10年間、Havocは50 Centをプロデュースする傍ら、自身のソロ作品でMCとしても活動しています。また現在HavocのサウンドはKanye WestのThe Life of Pabloでも聴くことができます。
Queensbridge Story は Havocとのコラボレーションによって製作されました。
■製品を入手するまでの流れ
1. お好みのMPC Editionsを購入する
2. MPCハードウェアをWi-Fiに接続
3. MPCのinMusic Profileにログイン
4. MPCハードウェアのActivationsメニューを開く
5. シリアル番号を入力し、アクティベートを押す
6. downloadタブを選択して、コンテンツを無線でインストール
MPC Edition音源に関する詳細は、
メーカーサイトFAQページ をご参照ください。
※対応機種についても同ページよりご確認ください。弊社では互換性に関するご質問を承っておりません。
すべてのレビューを見る