■プラグイン
■マキシマイザー
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
---------------
■L4の新機能
5種類のリミッティング・アルゴリズム
音楽は一曲ごとに求められる表現が異なります。L4では、あらゆる制作シーンに対応できるよう、多彩なリミッターアルゴリズムを用意しました。
・Modern : 現代的でバランスの取れたサウンド
・Smooth : 滑らかで自然な質感
・Aggressive : 力強く前に出るインパクト重視のサウンド
・Safe : 透明感を保ちながら安全にピークを抑制
・L2 : 伝説的なL2サウンドを継承
曲の個性や目的に合わせて最適なモードを選び、理想の仕上がりを実現できます。
アダプティブ・クリッパー & リリース
クリッピングとリリースは素材に応じて自動的に最適化され、トラックに合わせてプラグインが調整されます。ユーザーは、その上で相対的なバランスをコントロール。トランジェントのインパクトや全体のフィールにどのように作用するかを聴きながら、自然で音楽的な仕上がりへ導けます。
アップワード・コンプレッション
クラシックなMV2プラグインに着想を得たこのモジュールは、静かなパートを前に引き出し、音に密度を加えるのに最適です。リミッター設定と組み合わせて使用することで、より大きなラウドネスとより豊かなダイナミック・インパクトを同時に実現できます。
ラウドネスメーターリング
短期および長期のLUFSメーターリングにより、作業中に正確なレベルを確認できるため、さまざまなストリーミングサービス向けに楽曲を最適化できます。
2種類のGUIビュー
制限対象を視覚的に確認したい方には、L4の「グラフィカル」ビューをご用意。昔ながらの手法で耳を頼りに作業したい方には、L2のデザインに着想を得たL4のクラシックビューをご用意しています。
※動作環境につきましては
代理店サイト内のプラグイン動作環境 の欄を必ずご確認ください。
すべてのレビューを見る