■プラグイン
■マルチバンド・コンプレッサー
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
---------------
MultiDynamics 6は、マスタリングからボーカルトラックの調整にまで使える、マルチバンド・コンプレッサー/エキスパンダーです。
最大6つまで分割可能な各バンドで、圧縮/拡張と振る舞い方を選択できるので、「不要な帯域を抑える」操作と「聞かせたい帯域のダイナミクスを強調する」操作を、同時に行えます。
6dB/oct、18dB/oct、30dB/octから選択可能な、歪みのないクロスオーバー。ソフト/ミディアム/ハードから選択可能なニーと、1/2/5msecから選択可能なルックアヘッド・タイム。ダイナミック・モードを、クリーン(透明なサウンド) / ビンテージ(アナログ・フィールにあふれた暖かいサウンド)から選択可能など、直感的に的確なダイナミクス処理が可能です。
v5.21アップデートにより、6dB/octのクロスオーバー・スロープを追加。よりアナログ的なクロスオーバーを選択出来るようになりました。
主な特徴
・バンドは1つから6つまで自由に分割可能。
・各バンドで、コンプレッサー、エキスパンダー/ゲートのどちらを使うかを選択可能。
・6 dB/oct、18 dB/oct、30 dB/octから選択可能な、歪みのないクロスオーバー。
・バンドごとに、ソロ試聴、ミュート、バイパス設定可能。
・帯域ごとのゲイン増減カーブをリアルタイム表示するグラフにより、直感的な操作が可能。
・ソフト/ミディアム/ハードから選択可能なニーと、1/2/5msecから選択可能なルックアヘッド・タイム。
・ダイナミック・モードを、クリーン(透明なサウンド)/ ビンテージ (アナログ・フィールにあふれた暖かいサウンド)から選択可能。
・ステレオ/モノ対応
・最大サンプリング・レート:192kHz
・PDFマニュアル(日本語版、英語版)付属
※動作環境につきましては
代理店サイト内のプラグイン動作環境 の欄を必ずご確認ください。
すべてのレビューを見る