■プラグイン
■テープ・マシン・エミュレーション (サチュレーター)
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。
在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます
在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。
※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?
---------------
早戻しではなく、巻き返し。Softubeからテープ・マシン・モデリング、その名もTapeが登場。
SoftubeのTapeプラグインは、ミックスに濃密さと重みを加え、そして従来のテープ・マシン・エミュレーションの遥か先を行きます。
特徴の異なる3機種のテープ・マシンを備え、簡単な操作性、そしてCPU負荷が非常に低くデザインされています。正に、現代のクリエイター/エンジニアが望む条件を満たしています。
3台のマシンが1つに
SoftubeのTapeプラグインは、この効果をロープライスでDAWにもたらします。
スイス製ハイエンド・オープンリール・マシン、トランス・ベース・マシン、そしてイギリス製テープ・マシンの3機種を1つのプラグインでエミュレーションし、ジョー・チッカレリやハワード・ウィリングなどのエンジニア・プリセットも収録!
TapeプラグインをDAWのマスター・バスに追加すれば、商用スタジオのフローをエミュレートできます。
Tapeプラグインでは、3機種のテープ・マシン・エミュレーションが1つのプラグインとして提供されています。
タイプAはその正確さとリニアな特性で広く支持を得たスイス製ハイエンド・オープンリール・マシンの銘品に基づいています。
タイプBは非常にカラフルなトランス・ベースのマシンで、ロー・エンドに更なる重みと滑らかさをもたらします。
最後にタイプCは独特のヴィンテージな雰囲気のあるイギリス製テープ・マシンに基づいています。
Studio Oneオーナーだけの特別な機能
Studio One Professionalオーナーであれば、Tapeプラグインを一般的なプラグインとして使用するだけでなく、Mix Engine FXに追加すればTape Multitrackとしても使用可能。
Tape Multitrackには、Tapeプラグイン全ての機能に加え、トラック間での選択可能なクロストーク機能も実装されています。つまりは、テープ・マシンをコンソールとして使用できるのです。
※TapeとTape Multitrackのライセンスは同一のものです。
このため、Studio Oneオーナーでない方が後日Studio Oneを導入すればそのままMix Engine FXで使用することが可能です。
■主な特徴
・リアルなアナログ・テープ・サウンド
・テープ・マシン3機種を搭載
・簡単な操作性
・低CPU負荷
・Studio OneではMix Engine FXで使用できるTape Multitrackを週力。Tape Multitrackでは、個々のチャンネルのクロストークと、単一インターフェイスから全トラックの操作が可能
※動作環境につきましては
代理店サイト内のプラグイン動作環境 の欄を必ずご確認ください。
すべてのレビューを見る