¥12,800(税込)
在庫有
¥39,800(税込)
お取寄せ
Laney / LFR-212 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥118,000(税込)
お取寄せ
Laney / LFR112 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥95,800(税込)
在庫有
2025/11/04 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
これはいい!なんでレビューが少ないんだろ?
投稿者名Reviewed by:gitakio1221 【東京都】
個人的には古い人間のせいかアンプから出て来る生音が大好きなので、アンプから出て来る生音に敵うアンプシュミレーターなんてあるのか?という思いが強くて、実は以前にもH社から出ているアンプシュミレータ+マルチエフェクトも持ってたんだけど、結局ドナドナしてしまいました。そのH社の製品小さな弁当箱位の大きさで音はまぁまぁだったんだけど、音のエディットがやりにくかったり、ACアダプターが予想外に大きくて邪魔で使いにくかったのです。今回本体は小さくてエディットはiPhoneで操作、電源はUSBからも取れるのでACアダプターいらずで便利。しかもお値段は約12000円!H社の製品の約7分の1。商品が届き早速音出し(ミキサーにライン入力)してみた結果は…
CDの音が出る!このCDの音が出るっていう意味は既にデジタル(?機械的に?)で処理された音が出るっていう感じなのです。良い悪いは置いておいて、繋いだだけでそれなりの音が出るから初心者やエフェクターの設定が面倒という人には良いかもです。初めからプリセットしてある音色も“こういう音が出したんでしょ?”みたいなメーカー側の目論みが見え見えだけど、面倒な操作も必要なく繋げばそれなりの音が出てくれるのは便利。
ただ、個別のエフェクターに関しては、まぁ、それなりかな。やはり高い物にはそれなりの理由ってあるわけで(当たり前だけど)空間系の音のきめ細かさはそれなりだけどね、でも、ちょっとしたセッションなんかだったら問題ないレベルかな。音の設定に関してはBluetoothでiPhoneに接続してiPhoneで設定するんだけど、iPhoneと繋げる際に面倒な登録とかオーソライズとか全く不必要でアプリをダウンロードすればすぐ簡単に繋がってくれます。Bluetooth接続なので当然コードもいらないので楽、これはいいね。設定画面も分かりやすく出来てます。
結論、やっぱりライン入力だとアンプから出て来る音とは違って(当たり前)アンプから出て来る音の“空気感”みたいなものは出ないけど、この価格でこれだけの事が出来てしかも場所を取らず軽量で使いやすい、今回期待した目的にはバッチリ良い買い物でした。
レビューIDReview ID:6909874020bcde005a000036
2025/09/21
![]()
![]()
![]()
![]()
スマホにBluetooth接続できてアプリの出来がイイ!
投稿者名Reviewed by:BBG 【東京都】
Tube Screamer Miniぐらいのサイズでカラー液晶パネルがついて、Androidスマホでも一瞬でBluetooth接続され、パッチ編集がやりやすいインターフェイスでいじくりたおせます。SnapToneという独自のフォーマットはToneXみたいなキャプチャされたペダルやコンボアンプでN→Sというスロットで使います。それとNRやプリアンプ、オーバードライブ、EQ、コーラスなどのMOD、Delay、Reverbを組み合わせて使用でき楽しさ満載。SnapToneはNAMと互換性がありTone3000というwebサイト等からダウンロードできます。それ以外にアンシュミ、IRローダーともうお腹いっぱい。Blues JuniorやJCM800、BluesBreakerのSnapToneが今のとこのお気に入りです。OCD V3がペダルSnapToneとして収録など、なかなかマニアック。届いてから数日ですが、まだまだ掘りがいのある商品。オススメです!
レビューIDReview ID:68cfec8dce50d9005c000029
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:372423
¥12,100(税込)
121ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
すべてのレビューを見る