ここから本文です

AllParts Special

GRAPHTECH ( グラフテック ) / Bass Ratio 3+3 Y Key Chrome

GRAPHTECH ( グラフテック )  / Bass Ratio 3+3 Y Key Chrome

  • GRAPHTECH ( グラフテック )  / Bass Ratio 3+3 Y Key Chrome画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
3+3レイアウト5弦(PRB?6330)ベース向けRATIO、均一感ある回転比&Yボタン。プレミアムな演奏体験を実現。

[直輸入品][Direct Import]

■ベース用ペグ
■L3R3
■クローム

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/10/08 

1111最高のチューニング感覚。ただしワッシャーが無い

投稿者名Reviewed by腕より改造 【岡山県】

高性能チューニングキーとしてはゴトー製とヒップショット製しか持って無いのですが、それと比べても滑らかさと即時安定性はこの商品のほうが上です。
ゴトーファンでしたが、素直にそう感じました。
中華製や安いペグとはかなり違います。
ギアの隙間やアソビ、ケバがほぼ無く精度の良い作りだろうなと。

ワーウィック純正ペグからの交換です。
ワーウィック純正は多分そんな大したペグではありません。
所持しているワーウィックは3本あるのですが、
まず一定の巻心地は無く、ガタつくものが何個もあります。
中国か韓国製のものにレーザーでロゴ加工しているかと。
ワーウィックの高級ラインはシャーラー製か、このレシオが使われています。なので多分サイズはいけるとふんで買いました。

肝心のレシオのギア比ですが、弦のメーカー、太さや種類もあるので、わかっていらっしゃると思いますが、完全な半回転で半音下げとかはできません。ただ、だいぶ近しいところまでたどり着きます。10セント以内くらいですかね。演奏中のジャスト移動は無理ですが、普通のペグに比べるとかなり素早く変則チューニングできそうです。
弦はニッケルワウンド45-100です。

ワッシャーは入ってません。そういう仕様らしいです。
別のベースから外したペグのものがあって(色は金)なんとか取り付けは出来ましたが、、その取り付けしたワーウィックの元々のペグのワッシャーはサイズが小さく合いませんでした。
なんでワッシャー省くの?
フェンダー系のオープンタイプのベースペグには全部入っているみたいです。

レビューIDReview ID:68e66a4daa089f0085000010

GRAPHTECH ( グラフテック )
Bass Ratio 3+3 Y Key Chrome

商品ID:367795

¥27,800(税込)

  • 送料無料

278ポイント(1%)内訳

  • 278Pt

    通常ポイント

  • 278Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok