ここから本文です

さうんどはうしゅ

SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス ) / DynaCaster DCM8

SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8

  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像1
  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像2
  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像3
  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像4
  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像5
  • SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )  / DynaCaster DCM8画像6
9
  • メーカーサイトManufacturer Site
DynaCaster は、sE の革新的な V シリーズ・マイクロフォン のカプセル技術を採用し、大人気のアクティブ・インライン・プリアンプ DM1 DYNAMITE によるターボチャージまでをも提供する、まさに「オールインワン」と呼べるフロントアドレス型のダイナミックマイクです。
ポッドキャストやライブストリーミングはもちろん、ご友人とのゲーム、お気に入りのプラットフォームでのコミュニティ構築、そして本格的なレコーディングに至るまで ─ 洗練されたスタジオにマッチすべく開発された、定評あるダイナマイトプリアンプと3層のポップフィルターを内蔵するこの DynaCaster とともに、素晴らしい時間をお過ごしください!

【+30 dB のトランスペアレントなゲインを提供する “DYNAMITE” プリアンプ】
DynaCaster に内蔵されたダイナマイトプリアンプは、スイッチひとつで +30 dB のクリーンでトランスペアレントなゲインを瞬時にもたらします*。これにより、一般的なダイナミックマイクよりもはるかに大きな音量が得られるだけでなく、別途インラインプリアンプをご用意いただく必要がなくなり、セッティングもよりスマートになります。

※ダイナマイトプリアンプ機能を有効にする場合、外部からの48Vファンタム電源の供給が必要です(無効時は48Vファンタム電源を供給しないようご注意ください)。

【2つのEQスイッチによる高度なサウンド調整】
プロセッシングの前に、まずはサウンドの土台を整えましょう。凹型のEQスイッチにより、一度行った設定がそのまま維持されるという安心感を持って、手軽に声を豊かにし、ブーミーさや歯擦音を低減できます。

【3層構造のポップフィルターシステムと特許取得のショックマウント】
内蔵された3層のポップフィルターが、ポップノイズを効果的に抑えます。ここには速乾性のある素材が使われているため、分解、お手入れも簡単です(ただし、水のみを含ませた柔らかい布をお使いください!)。かさばる外付けショックマウントやポップフィルターが不要となるため、清潔なスタジオ環境だけでなく、干渉を排した自由なカメラアングルをも得ることができるでしょう。

【革新的な DMC8 フロントアドレス型カーディオイドアルミボイスコイル】
実績ある V シリーズ・マイクロフォンのカプセル技術に基づく DynaCaster の DMC8 カーディオイドカプセルは、シンガー、ポッドキャスター、ライブストリーマー、ミュージシャン、エンジニア、プロデューサーを問わず、さまざまな環境においてナチュラルで本質的なサウンドを捉えます。革新的な特殊アルミニウムボイスコイル技術とフロントアドレス型の設計によって、周囲の不要なノイズから音声を効果的に分離し、豊かなローエンドと透明感のある高域を確保しながら、素晴らしい収録体験を味わってください。

【金属製の筐体と金メッキの接続部】
DynaCaster の筐体は金属製で、たしかな接続を実現する金メッキされたXLRコネクタや電気的干渉を避けるための厳重なシールド構造を含む、マットブラックの堅牢な仕上がりとなっています。マイクスタンドマウント部も一体化されているため、すっきりとした美しさも備えます。

■付属品
スレッドアダプタ
外部ウィンドスクリーン
sE ロゴステッカー

■仕様
タイプ : ダイナミック
ボイスコイル素材 : アルミニウム
マグネット素材 : ネオジム
指向性 : カーディオイド
周波数特性 : 20 Hz - 19 kHz
感度 : 2.0 / 60 mV/Pa (-54 / -24 dBV)
電源(ダイナマイトプリアンプ有効設定時): +48Vファンタム電源
消費電流 : 3.0 mA
インピーダンス : 300 / 135 Ω
推奨負荷インピーダンス : 1 kΩ 以上
コネクター : 3ピンXLRコネクター(オス)
外形寸法 : 62 mm(直径)× 220 mm(長さ)
本体重量 : 850 g

仕様は予告なく変更となる場合があります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/08/12

11111SHUREを慌てさせSM7dBを出させた存在

投稿者名Reviewed byK 【大阪府】

このDCM8が世に出るまでは、この手のダイナミックマイクは実質的にSHUREのSM7Bしか選択肢がないようなまさに一強状態が長く続いていました。
SENNHEISERもAKGもただ指を咥えて見ているしかなかったわけです。
そんな中、まるで彗星のように現れたのが、このsEのDCM8でした。
多くのサウンドエンジニアを含む使用者が、SM7Bに対して漠然と抱いていた様々な不満点を徹底的に研究し、それをクリアするために、Dynamiteプリアンプを一体化するというアイデアと共に同社の技術とノウハウを詰め込んだ、まさに渾身の作品と言えるでしょう。
そして、このDCM8の存在に危機感を募らせたSHUREは、わずか1年という短期間でSM7dBというDCM8のコンセプトに酷似した新機種を出すに至ったわけですが、それは良くも悪くもSM7Bにプリアンプを載せただけの音であり、革新的な何かをもたらしたわけではなく、ゲインレベルに関しても、マイクカプセルの音質特性においても、DCM8がもつ基本性能を上回るものとはならなかっただけでなく、価格面でも実に2倍以上もの差が生まれる結果となりました。
そう考えると、sEはDCM8をこの世に出す決意をした時点で、SHUREがSM7Bをアクティブ化したモノをすぐに投入してくるであろうことも想定した上でDCM8のスペックを決めていたのではないかとすら思えます。
もし本当にそうであったとしたらものすごく賢くしたたかな戦略だと思いますし、SHUREの長年のライバルであったはずのSENNHEISERやAKGのお株を奪うかのような面白い動きだった事実も踏まえて考えると、色々な想像が膨らんで楽しいですよね。

いやはや……
ツラツラと書いているうちに、なんだかオタクのブログみたいな文章になってしまいましたので、そろそろ結論を。


SM7dBを買っておけば間違いないよ!という声がそれなりの説得力をもつことは百も承知の上で、敢えて言わせていただきましょう。
DCM8はイイぞ!と。

レビューIDReview ID:689aa6bf376c6e006d000033

SE ELECTRONICS ( エスイーエレクトロニクス )
DynaCaster DCM8

商品ID:353401

通常価格:¥40,700(税込)

¥39,600(税込)

  • 送料無料

3,564ポイント(9%)内訳

  • 396Pt

    通常ポイント

  • 3,168Pt

    ポイント9倍キャンペーン

  • 3,564Pt

    合計

閉じる

限定特価

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok