■ソフトウェア音源
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入完了より10分後を目安に、ご登録メールアドレスへアクティベーションコードのみが納品されます。
・届いたコードを以下のD2Rページにてアクティベートすることで、製品インストール用の情報がメールで届きます。(D2Rページ内のメールアイコンのクリックでも情報が表示されます)
D2Rページ
※D2Rページのアカウントをお持ちでない場合、D2Rページ内の「新規登録はこちらから」よりユーザー登録をおこなってください。
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもD2R登録用のアクティベーションコードをご確認頂けます。
※購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、アクティベーション用の情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
---------------
『SDX METAL MACHINERY』は、メタル系EZXシリーズの中で1番人気を誇る『EZX METAL MACHINE』の "SDXバージョン" とも言える拡張ドラム音源です。
『EZX METAL MACHINE』との違いは、エフェクト等でサウンドデザインされていない、スタジオで収録したダイナミックなドラムサウンドを "そのままの形" で収録していることです。
『EZX METAL MACHINE』には、多数の世界的メタルバンドが好んで使用しているスタジオ「Henson Recording Studios」(米・ロサンゼルス)でレコーディングし、有名メタル系プロデューサー:Andy Sneap氏のプライベートスタジオ「Dairywood」(英)でメタル向けにサウンドデザインされたドラムサウンドが収録されていましたが、『SDX METAL MACHINERY』には同スタジオでレコーディングされたダイナミックなドラムサウンドが "そのままの形" で収録されています。
収録されているドラムキットそのものも『EZX METAL MACHINE』と同じですが、『SDX METAL MACHINERY』はマイク・チャンネルが非常に充実しているので、Andy Sneap 氏が制作したキット・プリセット(ミキサーセッティング)や用意お気に入りのプラグイン・エフェクトなどを使って、自由自在に音作り&ドラムキット作りをすることができます。
『SDX METAL MACHINERY』は、ハードロック/メタルなドラムサウンド作るのにうってつけな "サウンド素材" と言えるでしょう!
■MIDIドラム・グルーブについて
イギリスの "エクストリーム・メタル" ドラマー:Nick Barker(ニック・バーカー)氏によるMIDIグルーブ(リズムパターン)を収録。グラインドやブラストビート、ツーバス連打の高速系リズムパターンはもちろんのこと、タムが効いたヘヴィなリズムパターンなど、激しくメタルなリズムパターンを豊富に収録しているので、ドラミングやメタルの知識がなくても、リズムパターン(MIDIファイル)をDAWソフトウェアにMIDIグルーブを並べるだけで、メタルソングの "土台" を作ることができます。
■動作環境
最新の動作環境は
代理店商品ページ をご参照ください。
※本製品をご利用頂くためには、『SUPERIOR DRUMMER 2.0』(Ver2.4.1以上)『SUPERIOR DRUMMER 3』が必要です。
※『EZ DRUMMER』/『EZ DRUMMER 2』上ではご利用頂けません。
すべてのレビューを見る