ここから本文です

さうんどはうしゅ

Electro-Voice ( エレクトロボイス ) / EVM12L-BL-8

Electro-Voice ( エレクトロボイス )  / EVM12L-BL-8

  • Electro-Voice ( エレクトロボイス )  / EVM12L-BL-8 画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
ザックワイルドモデル・ギターアンプ用スピーカーユニット。交換用パーツです。

同等品の
オススメは
こちら!

■ギターアンプ用スピーカーユニット
■ザックワイルドモデル
■口径:12"
■許容入力:300W
■インピーダンス:8Ω

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.5)
  • レビュー数Reviews2

2007/05/26

11111個人的には好きな音質のスピーカーですが、、、。

投稿者名Reviewed by:noname

従来の12Lと比較すると、この「ザックワイルドモデル」は
割と柔らかめな音色の出る印象を受けました。これまでの12Lほどは音の輪郭がカッチリとしていません。それに通常のEVのスピーカーと言うと「ちょっと奥まった鳴り方がする」と言う印象が有ったのですが、こちらはドーンと音が前に出て来きます。大きな違いを感じたのはこの2点です。それにやはりどちらかと言うと「ハイゲインタイプ」のアンプ向きなサウンドだと思います。自分はJC-60にこのスピーカーを乗せて使っておりますが、クリアートーンでもローは割りと「ズクズク」と言う鳴り方をする感じですね。それに音色は非常にタイトでジェンセンやエミネンスと比べると、倍音が少なく実音が強い感じです。
まだスピーカー自体が新品に限り無く近い状態な為、スピーカー自体の鳴りが良くなって来るまでには相当に使い込まないと本来持っているふっくらとした倍音成分が出てこないかも知れないですね。鳴る様になるまでには時間が掛かりそうなスピーカーです。

レビューIDReview ID:2558

2007/04/07

1111けっこう締まっていますね

投稿者名Reviewed by:noname

今まではcelestion G12 T75を1×12のバスレフキャビで鳴らしてました。どうも低域がだらしなくてコシが無いように感じていましたが、こちらに換えましたら良い意味で低域が締まりました。良く「EVは音がカタイ」と言われますが、私はそうは思いませんでした。「カタイ」と言うよりも「コシ」があると言う感じでしょうか?まだエージングが終わってないので、あえて評価は4つとさせていただきました。

レビューIDReview ID:2108

Electro-Voice ( エレクトロボイス )
EVM12L-BL-8

商品ID:33710

¥105,600(税込)

  • 送料無料

5,280ポイント(5%)内訳

  • 1,056Pt

    通常ポイント

  • 4,224Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 5,280Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok