ここから本文です

さうんどはうしゅ

AKAI ( アカイ ) / MPC ONE+

AKAI ( アカイ )  / MPC ONE+

  • AKAI ( アカイ )  / MPC ONE+画像1
  • AKAI ( アカイ )  / MPC ONE+画像2
  • AKAI ( アカイ )  / MPC ONE+画像3
  • AKAI ( アカイ )  / MPC ONE+画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
MPC ONEはスタンドアローン動作に対応したPCを使わずに本体のみで動作するMPC。様々なジャンルのトラックメイカMPC One+は音楽制作をスタンドアローンで行なうべく設計されたMusic Production Center。Wi-FiとBluetooth接続が新たに追加されたモデルとなっています。
■音楽制作ツール
■MPC
■スタンドアローン

スタンドアローンへ
MPCの伝統、スタンドアローンの操作性をより小さなボディに収めました。

美しいメロディー、パワフルなドラムとグルーヴ感。プロの制作現場では創造力を高めるためのツールが必要です。MPC Oneシリーズは音楽制作をスタンドアローンで行なうべく設計されたMusic Production Centerです。その優れたワークフローによりスピーディに音楽を制作することが可能になります。

新たに追加されたワイヤレス機能
Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期が可能。Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。

MPCの機能を踏襲
くの機能とツールを、小さなサイズの中に凝縮。プログラミング、エディット、ミキシング用FX、インストゥルメントが一切の妥協なく使用でき、充実した音楽制作を実現します。

MPC Xと同じマルチコア・プロセッサを搭載しており、複雑なタスクの処理が可能。また、実際に触ってコントロールするという操作性によりさまざまな音楽制作のタスクに対応します。タッチでのサンプルのエディットやチョップを可能にする鮮明な7インチ・タッチスクリーン・ディスプレイに加え、アサイナブル・ノブとファンクション・キーを使用することにより煩雑なメニュー操作なしにアイデアを具体化することができます。

MPC主要機能を網羅
スタンドアローンMPCに期待するすべてがここにあります。

使いやすさとワークフローの強化を念頭においた綿密な設計が施されており、MPCに期待される機能のすべてを搭載しています。重要なパラメーターにマッピング可能な4基のタッチ・センシティブ・コントロールと大型のデータエンコーダー。豊かな表現力と妥協なきレスポンスを実現する16 ベロシティ/プレッシャー・センシティブRGBパッド。ノート・リピート、フル・レベル、16レベル、トランスポート・コントロールなど、MPCの主要機能を網羅しています。

他の機材との親和性
柔軟なコネクティビティーにより、既存のシステムと容易に統合することが可能です。

現在の制作環境だけではなく、設備が拡大した際にも対応することが可能です。USBコントローラーの接続、1/4インチライン出力を搭載した楽器との接続、MIDI機器やCV/Gateモジュール/ラックのコントロール機能など、機材との接続に関して心配する必要はありません。

MPC 2.0 ソフトウェア
MPCソフトウェアで拡張する音楽制作環境。

スタンドアローン・モードとコントローラー・モードを搭載しており、MPC 2.0ソフトウェアを併用することで音楽制作の幅が広がります。MPC 2.0ソフトウェアは128トラックシーケンス機能、リアルタイム・タイムストレッチ、クリップ・ローンチ機能、高度なMIDI編集、コントローラー・モードにおけるVST互換性、Mac/PCでのスタンドアローン使用、高度なサンプリングとオーディオ編集/録音機能を組み合わせた最先端の制作環境、DAWとのシームレスな統合、再設計されたGUIといった特徴を備えています。コンピューター・ベースの制作という制限からの自由をもたらすスタンドアローン・モードとDAW中心のクリエイティブな探求を実現するコントローラー・モード、MPC OneとMPC 2.0ソフトウェアにより柔軟な音楽制作が可能になります。

Spliceとの統合
オンデマンド・コンテンツをMPC Oneのスタンドアローン環境で。

MPC OneとSpliceの統合により、サンプルの検索と試聴をシンプルに行なうことができます。Splice Soundsは様々なジャンルをカバーしており、大量の高品質かつロイヤリティフリーのサンプル、サウンド、プリセット、ループを利用することができます。MPC Oneのタッチ・ユーザー・インターフェースで直接Spliceライブラリーにネットワーク・アクセスが可能です。

ストレージと接続
外部メモリーへのアクセス機能と内部ストレージにより、サンプルのインポートをより簡単に行なえます。

内部に4GBのストレージを搭載しています。(ファクトリー・コンテンツ2GB ユーザーエリア2GB)またSDカードやUSBメモリーを使ってご自身のライブラリーにアクセスすることも可能、サウンドの追加も容易です。

充実のコンテンツ
高評価のシンセやミキシングツールから、需要の高いサンプルやループまで、音楽制作に必要なものを揃えました。

MPCの定番サウンドに加え、RawCutz、Sample Tools by CR2、F9、Decap MSX Sound Design、MVP Loopsなどのサウンドデザイナー制作のドラムサウンド&ループライブラリーを付属。またインストゥルメント・プラグインElectric、Tubesynth、Bassline、ミキシング/マスタリング用のAIR FXも装備しており、即座にプロフェッショナルなクオリティーの音楽を制作することができます。

■特徴
・コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC
・タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4
・ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16
・フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ
・2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ
・16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域)
・MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属
・ステレオ・ライン入力
・ステレオ出力
・オンボードWi-Fi / Bluetooth
・MIDI In/Out端子
・AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン
・CV/Gate出力 x8:1/8インチ (3.5mm) TRSケーブル (モノTSケーブル対応)
・USBメモリー及びMIDIコントローラー接続用USB-A 3.0端子 x2

■仕様
パッド:
タッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4
バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1
ノブ:
360度タッチセンシティブ Q-Link * 4
Q-Linkボタンで列アクセス可能な Q-Link ノブ * 4
360度ディスプレイ・ナビゲーション用、プッシュ選択機能付きエンコーダー
ボタン: 専用機能ボタン; 赤、 オレンジ、 または緑色バックライト * 31
ディスプレイ:
7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)
151 x 94 mm (幅 x 高さ)
タッチ・インターフェイス付き フルカラー LED バックライト付ディスプレイ
CPU:
プロセッサー: Quad-core ARMR プロセッサー
RAM: 2GB
ストレージ: 16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)
端子:
6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 2
6.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 2
3.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 1
5-pin MIDI 入力 x 1
5-pin MIDI 出力 x 1
TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)
USB Type-A ポート x 1
USB Type-B ポート x 1
SD カードスロット x 1
電源アダプター入力 x 1

電源:ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)
外形寸法(幅 x 奥行 x 高さ):272 x 272 x 53mm
重量:2.1kg

※ MPC ONEとは電源の使用が異なりますので、ご注意ください。

※ 製品の仕様は断りなく変更される場合がございます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件

2024/09/05

111初サンプラー

投稿者名Reviewed byema 【愛知県】

パッドの誤反応やバグ等、放っておくといつのまにか治っている再現性の低い不具合がちょくちょくあります。問い合わせると折り返し連絡すると言って一ヶ月以上経過しました。サポートは微妙です。
また、外観・質感、操作のしやすさ、感覚的に使えるかどうか、これで納得できるのかは一度店頭でじっくりチェックしたほうがいいように思います。
その場合マナーとしてデモ機を置いてある店舗で買うとするなら、ネットだけの情報を元に買うことになるサウンドハウスとこの機材は相性が悪いのではないかと感じました。細かいことを抜きにすれば楽しい機材です。

レビューIDReview ID:151660

AKAI ( アカイ )
MPC ONE+

商品ID:336356

¥98,758(税込)

  • 送料無料

987ポイント(1%)内訳

  • 987Pt

    通常ポイント

  • 987Pt

    合計

閉じる

入荷未定入荷未定

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok