一言一句を、明瞭に。パワフルなドライバーと革新的な設計、選べる設置方法を備えたネットワーク対応スピーカーで、あらゆる会議空間へ格別な音響体験を。
~会議室のすみずみまで、高品位なサウンドを。~
■ニーズに合わせて選べる設置方法
天井、壁面、卓上の3つの設置パターンを備え、用途や発言者位置を考慮しながら設置場所を柔軟に選択することができます。魅せる意匠も、見せない意匠も思いのままです。
■エコシステム機器と組み合わせてエリアを拡張
Stem TableやWallなど、Stem Ecosystem? 製品で音量が
不足している場合も、本デバイスを追加することでカバーエリアを補強することができます。
■シンプルな操作
音量調整は、本体の音量ボタンまたはStem Controlで行なうことができます。
■音楽用スピーカーとしても使用可能
オンライン会議用途だけでなく、音楽再生にも適した周波数特性を備えています。
■エフォートレスな設置作業
ネットワーク接続はイーサネットケーブル1本で。PoE+に対応しているため、電源も同時に供給することができます。努力で乗り切る煩雑な配線作業から解放されて、設置から運用に至るまで楽に、スマートに。
コネクター
イーサネット : 電源(PoE+)供給、データ通信用
■Stem Ecosystem?とは
Stem Ecosystemはデバイスの選定から設定、さらに調整・確認まで専門のエンジニアがいなくても簡単に、快適に行なうことができる強力なプラットフォームです。Stem Ecosystemの各機器は、Stem Control、iOSまたはAndroidアプリ、あるいはウェブブラウザーから操作することができます。機器選定、自動調整、運用時の収音品質管理、リモート動作チェックには以下の機能をご利用いただけます。
・RoomDesign
会議空間をほぼ忠実に再現し、購入前に必要なデバイス・数量を正確に把握できます。必要に応じてデバイスの組み合わせを選択し、目的の場所に配置すると収音範囲も確認できます。
・RoomAdapt
手動での設定や調整は不要です。ボタンを押すだけでStemデバイスが信号音を再生し、部屋の音響特性に合わせて自動で必要な設定を行ない、デバイスの音質を調整・最適化します。
・RoomCheck
収音した発言者の声、室内のノイズ、部屋の音響特性から生まれる反響音を把握してヒートマップを作成し、室内各エリアで予測される収音品質を表示します。
・Remote Management
Stem Ecosystemの稼働状況をリモート確認できるツールです。会議室の使用率やデバイスのログ、システムの使用状況確認からファームウェアの自動更新予約まで、いつでもどこからでもネットワーク内端末で確認・操作できます。
<ご注意点>
・2台以上のSTEMのデバイスでシステムを構築する場合は会議室1つの設定につきSTEM HUBが必要になります。
・VLAN接続: Stemデバイスをネットワークに接続する際は、 同じVLAN内での有線接続が必要です。
・PoE+対応ネットワーク: 機器への電源供給は音声/制御信号を伝送するイーサネットケーブルで同時に行います。PoE+対応ネットワークがあることを確認してください。
・帯域幅: Stemデバイスを会議に使用するには、機器1台あたり2Mbpsの帯域幅が必要です。
・STEM SPEAKERにはマイク機能がありません。STEM CEILINGやSTEM TABLE、STEM WALLと併せてご使用頂く必要がございます。
サウンドハウスはShure製品の正規販売店です。
当店でご購入いただいたShure製品には、メーカー保証が適用されます。
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る