Klevgrand / Pipaは、幾多の顔を持つ表現力を備えたボーカル・ウェーブテーブルおよびグラニュレーション・シンセです。メール納品。
■ソフト音源
■ボーカルシンセ
---------------
■電子メール納品
電子メール納品:2-3営業日目安でメーカーよりシリアル番号をお取り寄せ、その後ご登録の電子メールアドレスへシリアル番号のみを納品する仕様となります
ご注文後の変更/キャンセルや返品不可となります。よく確認のうえご検討ください。
※祝日/年末年始等の場合、連休明け以降の納品となります。
---------------
Pipaは多くのプラグインが存在する市場の中でも特に独自性をもつボーカルシンセです。人間の声の表現と柔軟性に触発されていますが、実際の声のすべての側面を網羅することを目的とはしていません。代わりに、ユーザーがフォルマントとダイナミクスをシームレスに制御できるオーガニックで音楽的なサウンドに焦点を当てています。
シンセエンジンは、ウェーブテーブル・シンセサイザーとグラニュレーション・シンセサイザーのクロスオーバーであり、非常に表現力豊かで演奏可能な楽器になります。 Pipaは、通常のサンプルを使用したり、フォルマントフィルターを使用してオシレーターを処理したりする代わりに、実際のボーカルサンプルから抽出された数千のウェーブテーブルの大規模なデータベースを使用します。ここで使用されている手法の利点は、適切な位相調整を使用してウェーブテーブル間でシームレスにモーフィングできることです。これにより、Pipaはピッチ、フォルマント、ダイナミクスの間で継続的にトランジションを行うことができ、音楽プロダクションのコンテキストで非常に役立ちます。
Features
・ウェーブテーブルシンセサイザーとグラニュレーションシンセサイザーのユニークなクロスオーバー
・フォルマント、ダイナミクス、ピッチ間の連続モーフィング
・男性と女性の両方の声が特徴
・フォルマント、ダイナミクス、ゲイン、ピッチ用の個別のエンベロープ(リンクされたリリースタイム付き)とLFO
・フォルマント、ダイナミクス、ピッチ、ゲインを制御するための2つのMIDIアサイナブルコントローラー(Ctrl1とCtrl2)
・ピッチグライド・スピードとベロシティグライド・スピードの両方を制御するレガートモード
・音声空間化
・豊富なファクトリー・プリセット
・ルーム・シミュレーション + リバーブ・アルゴリズム
特徴
1. Curve your enthusiasm
Pipaが表現する可能性の多くは、ゲイン、ピッチ、ダイナミクス、母音の洗練されたコントロールに存在します
2. Swing Low, sweet LFO
強力なLFOセクションがすべてのエンベロープに付属しています
3. Power cords
ボーカル・インストゥルメンツとしての特性を微調整します
4. Cheerio Stereo!
必要に応じて、いくつかの異なる方法で声を広げます
5. A double room, please
ルームアンビエンス + リバーブはたくさんのクイックオプションを提供します
計画外のプロセス
予定調和を打ち崩すPipa ? Klevgrand渾身の”歌うシンセサイザー”
Pipa開発の背景にあるアイデアは、興味、好奇心、検診、そして大部分を占める情熱からスタートしました。
しかし先日、ベータユーザーから「Pipaは一般的な音楽制作ワークフロー、構造化されたクリエイティブ・プロセスで使うものでしょうか?」と、質問を受け、Krevgrandとしても、市場でもっとも特殊性を持つタイトルであることを確信しました。
仕様
Mac
macOS 10.10 以降 (M1-processor に最適化)
PC
Windows 7 (SP1) 以降
サポートフォーマット
VST(64 bit )、AU(64 bit )、AAX(64 bit)
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る