■プラグイン
---------------
■ダウンロード納品
・ご購入後、ご登録メールアドレスへシリアル番号のみが納品されます。
在庫状況が「DL即納」の場合、ご注文後すぐにシリアル番号が送信されます
在庫状況が「お取寄せ」の場合、ご注文後に数日いただき、メーカーからシリアル番号を取寄せ後のシリアル送信となります
・サウンドハウスのマイページ、購入履歴の「ご注文詳細」をクリックでもシリアル番号をご確認頂けます。
※「DL即納」の場合でも、購入履歴に情報が反映されるまで数分かかる事がございます。
・「ご注文詳細」内の「ダウンロード」をクリックすると、シリアル登録用のメーカーページへ飛びます。
・「ご注文詳細」内の「サポート情報」をクリックすると、メーカーやインストール情報が表示されます。
・インストール/使用方法の詳細につきましては、メーカー窓口までご確認ください。
FAQページ:ダウンロード納品とはなんですか?
---------------
真のローファイ・アナログ・マジック
Retro Fiは究極のローファイ・エフェクト・チェイン。真のローファイの質感、アナログならではの温かみのあるサウンド、そして魅惑的でノスタルジックなムードを作り出す全てを備えています。ヴィンテージカセットテープの心地よいフレイバー、レコード盤だからこそ感じられるグルーヴ。ローファイノイズ、スペイシーなエフェクト、時代を彩ってきたマシンとその質感。Retro Fiは退屈なシンセフレーズ、ドラムのブレイク、ボーカル、あらゆる楽器にレトロな命を吹き込みます。
SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3
■特徴
・本物のビンテージ・ローファイ・サウンドを生み出すために必要なすべてを搭載
・ローファイ・ノイズ&テクスチャーを膨大なメニューから選択
・多彩なカセット&ビニールサウンド
・アナログ・デバイスのインパルス・レスポンスにより、多彩なアナログ・トーンを実現
・2つの独立したワウ & ワブルエンジン
・50年代、60年代、70年代、80年代別の質感に特化したスタイラー
・ローファイ風味のアナログリバーブとエコー
・カラフルなコンプレッションを実現するSquashコントロール
・ループ素材のような違和感を感じさせない、刻々と変化するテクスチャーによるスマート・ノイズ・ジェネレーター
・HP/LPフィルターとモノ・スリマーを備えたマスターセクション
・緻密に調整されたFXチェインにより、有機的なアナログキャラクターを実現
4つの機能
Retro Fiは4つのモジュールを搭載。それぞれが独特なフレイバーをもち、これらを組み合わせることで自分だけのオリジナル・サウンドを生み出します。
Device:アナログ機器ならではの独特な色付けを行うトーン・シェイピング・エンジン。独自に開発されたインパルス・レスポンスを搭載。50年代/60年代/70年代/80年代を代表するトーンをワンタッチで再現する"Styler"ノブでタイムワープ。"Squash"をグッと上げるだけで、年代別の特徴あるカラフルなコンプサウンドに仕上がります。
Space:綺麗なだけのリバーブは、求めないでください。Retro Fiに搭載されたリバーブ(スプリング/プレート)は、サチュレーション多めでカラフルなクセの強い"レトロ"なリバーブ。綺麗なリバーブには産み出せない色濃い奥行きと広がりが得られることでしょう。
Noise:60種以上の個性あるテクスチャを元にしたノイズ・ライブラリを収録。Waves独自のノイズ生成アルゴリズムによって、テクスチャは生き物のように蠢くので、ループ素材のノイズのような単調なものになることはありません。
Mechanics:古いカセットテープやアナログレコードに感じる「不完全な美しさ」それは、パーツの経年変化や劣化によって起こる魔法のようなもの。このモジュールではそんな"揺れ"を2つの独立したエンジンで再現。
250種類のアーティストプリセット搭載
ケンドリック・ラマー、マック・ミラー、ドクター・ドレー、デュア・リパ、ポスト・マローンなど、ヒップホップ、エレクトロニック・ジャンル、ロックなどのトップ・プロデューサーやビートメーカーが監修した250種類のアーティスト・プリセットを使用可能。
濃密なアナログ感とキャラクターによるオーガニックな質感
Retro Fiは単に複数のエフェクトを付加するだけではありません。アナログ機器特有の温かさやランダムな揺れを完璧に再現し、まるで生き物のようなうごめきをトラックに付加することができます。4つのエフェクトセクションは直列にルーティングされているため、4つで1つのエフェクトユニットのように動作。
このため、デジタルのローファイ・エフェクトのように人工的で冷たいサウンドではなく、有機的に結合した音楽的なサウンドが生まれるのです。
Retro Fiは、真のローファイ・アナログ・サウンドのファーストチョイス。
最新の動作環境は
メーカーページをご参照ください。
すべてのレビューを見る