ここから本文です

さうんどはうしゅ

Vivie ( ビビー ) / EMERALDA

Vivie ( ビビー )  / EMERALDA

  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像1
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像2
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像3
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像4
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像5
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像6
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像7
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像8
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像9
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像10
  • Vivie ( ビビー )  / EMERALDA画像11
EMERALDAは、トランスペアレント系のオーバードライブで、TONE/MIDに加え、サイドのスイッチでクリーンミックス回路に関連した2モードの切り替えが可能。
ローゲイン時の原音への忠実性と、そこからドライブサウンドへシームレスに可変するゲインコントロールに特に拘り、トランスペアレント系サウンドの魅力を追及したモデルとなっております。
このジャンルではLevel/Gain/Treble/Bassの4ノブ構成で、サウンドも近い方向性の製品が数多くリリースされていますが、MIDコントロールとクリーンミックス、全く違うアプローチの回路設計で使い勝手・サウンド共にそれらと差別化の図れる製品です。

・シームレスに可変するGainコントロール
ローゲイン時の原音への忠実性と、そこからドライブサウンドへシームレスに可変するGainコントロールに拘り、ギターが持つバランスを崩すことなく、ポテンシャルを最大限に高めたサウンドメイクを可能にします。

・透明感のあるTONE/MIDコントロール
透明感が特徴的な高品位で直感的に操作しやすい、高音域、中音域のブースト/カットコントロールです。

・MODEスイッチ
TONE/MIDに加え、クリーンミックス回路に関連した、2モード(Hi-Lo)切り替え可能なスイッチを搭載。
しっかりとしたドライブ感のあるサウンドから、クリーンミックスをブーストするダイナミクスのあるサウンドまで、シチュエーションに合わせてサウンドのスイッチングをすることができます。

製品仕様
電源入力:DC9V電源入力 または006P型9V電池
消費電流:最大30mA
入力インピーダンス:1MΩ
出力インピーダンス:1kΩ
本体寸法:75 x 115 x 48mm
本体重量:220g
付属品:取扱説明書兼保証書

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/11/15

1111幅広く使える

投稿者名Reviewed byくぅえい 【神奈川県】

最初はトランスペアレントで、かつTS系かなと(緑色なので)思ってましたがそういうわけではなく
MIDの部分は他のオーバードライブにないアドバンテージだと思います。
ソロ用に踏むのもいいし、ミドル削ってガッツリ歪ませてもかっこいい感じになりました。
手持ちの中ではピックアップがP90のギターが合う感じでした。
買ってよかったと思ってます。
欲を言うとフットスイッチがもう少し下側についてたらよかったなと

レビューIDReview ID:144732

Vivie ( ビビー )
EMERALDA

商品ID:316973

¥17,600(税込)

  • 送料無料

880ポイント(5%)内訳

  • 176Pt

    通常ポイント

  • 704Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 880Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok